著者
大森 正子 橋本 令子 加藤 雪枝
出版者
日本色彩学会
雑誌
日本色彩学会誌 (ISSN:03899357)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.50-63, 2002
参考文献数
27
被引用文献数
14

本研究では、色彩刺激が、心理と生理に及ぼす効果について明らかにすることを目的とした。色相・明度・彩度と面積の違う合計60試料を作成し、光色刺激による、自律・中枢神経活動を評価するための指標として、心拍変動と脳波の測定行った。心理評価として、SD法による因子分析を行った。実験の結果、以下のような知見が得られた。・開眼状態であっても、α波含有量が後頭部位において顕著に喚起されていた。・小さい面積条件では、光色刺激のCuv^★が、高値になるほど、心理評価の「活動性因子」を高め、α波含有量を抑制することが示喚された。・大きい面積条件では、光色刺激のHuv°が、高値になると後頭部位において、α波含有量を喚起することが示喚された。・感情や情操に関わりのある、前頭部位において、純色、低彩度の光色刺激で、色相のG-P系で、α波成分に1/fゆらぎがみられた。副交感神経活動側に傾いていて、1/fゆらぎを示している光色刺激は、大きい面積条件では、純色赤(5R5/14)・青紫(5PB4/12)、小さい面積条件では、純色黄赤(5YR7/14)・高明度青(5B8/5)であった。生体が安静状態であり、快適に感じているということが、示喚される。・交感神経活動側に傾いていて、1/fゆらぎを示している光色刺激は、生体がよい意味で興奮状態であり、快適に感じているということが示喚された。

言及状況

Twitter (1 users, 3 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 色彩刺激に対する心理評価と生理反応評価(大森 正子ほか),2002 https://t.co/mVE2K7F4rK 本研究では、色彩刺激が、心理と生理に及ぼす…
こんな論文どうですか? 色彩刺激に対する心理評価と生理反応評価(大森 正子ほか),2002 https://t.co/VCzW8BYlJw 本研究では、色彩刺激が、心理と生理に及ぼす…
こんな論文どうですか? 色彩刺激に対する心理評価と生理反応評価(大森 正子ほか),2002 https://t.co/VCzW8BYlJw 本研究では、色彩刺激が、心理と生理に及ぼす…

収集済み URL リスト