著者
小川 新吉 古田 善伯 山本 恵三 永井 信雄
出版者
日本体力医学会
雑誌
体力科學 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.22, no.2, pp.45-55, 1973-06-01
被引用文献数
1

巨大な体格、豪力の持ち主であると考えられている現役上位力士)(関取)の形態、機能の測定および調査を行ない、種々なる検討を試みた。形態的な測定、1.関取の平均身長は180.2cmと、日本人としてはずばぬけて大柄な集団であるが、スポーツ選手の大型化を考えるとき、特筆すべき特徴とは考えられない。2.体重は平均122.2kgと超重量級で、ローレル指数も平均210.5と異常に近い充実度を示し、この超肥満体に力士の特徴がみられる。身体の軟組織に富む周囲径、特に腰囲は、114.9cm、臀囲は115.7cmと著しく大きく、皮脂厚(3部位の合計)も109.9mmと驚くべき肥厚を示し、力士の体型の特徴は皮脂厚の異常なまでの発達にあることがわかる。機能の測定、3.背筋力の平均は181kg、握力左右平均47.9kgと予想したほど大きくなく、オリンピックの重量挙や投擲選手以下である。筋力の測定方法等に問題があるにしても、筋力は形態に比べ予想外に発達していないと考えられる。5.垂直とび47.9cm、サイド・ステップ35.1回、腕立屈伸21.4回と、体重が負荷となるテストでは体重の影響が問題となり、スポーツ選手としては著しく小さい。6.しかし、身体の柔軟性や全身反応時間等は肥満体にもかかわらず、さして劣っていな

言及状況

外部データベース (DOI)

教えて!goo (1 users, 2 posts)

実は私は底意地が悪く書き込む前にはそこそこ下調べしておきます。 相撲取りの平均身長はだいたい180cmぐらいなのですが、 ソップ型といわれる方は、ほぼ平均身長以上で体重は(幕内では)平均以下 です。 力士は上位になるにつれて体重が上がるので本来は番付平均で体重を 見る必要があるのですが、さすがにデータは取れませんでした。 高身長の人間は元から除脂肪体重が ...
実は私は底意地が悪く書き込む前にはそこそこ下調べしておきます。 相撲取りの平均身長はだいたい180cmぐらいなのですが、 ソップ型といわれる方は、ほぼ平均身長以上で体重は(幕内では)平均以下 です。 力士は上位になるにつれて体重が上がるので本来は番付平均で体重を 見る必要があるのですが、さすがにデータは取れませんでした。 高身長の人間は元から除脂肪体重が ...

OKWave (1 users, 2 posts)

実は私は底意地が悪く書き込む前にはそこそこ下調べしておきます。 相撲取りの平均身長はだいたい180cmぐらいなのですが、 ソップ型といわれる方は、ほぼ平均身長以上で体重は(幕内では)平均以下 です。 力士は上位になるにつれて体重が上がるので本来は番付平均で体重を 見る必要があるのですが、さすがにデータは取れませんでした。 高身長の人間は元から除脂肪体重があ ...
実は私は底意地が悪く書き込む前にはそこそこ下調べしておきます。 相撲取りの平均身長はだいたい180cmぐらいなのですが、 ソップ型といわれる方は、ほぼ平均身長以上で体重は(幕内では)平均以下 です。 力士は上位になるにつれて体重が上がるので本来は番付平均で体重を 見る必要があるのですが、さすがにデータは取れませんでした。 高身長の人間は元から除脂肪体重があ ...

収集済み URL リスト