言及状況

外部データベース (DOI)

教えて!goo (1 users, 1 posts)

詳しくはないですが、少し調べてみました。 確かに、哲學字彙は1881年(明治14年)の刊行のようですので、それっぽいですね。ただ「事典」というが、日本語のボキャブラリーを用いての対訳辞書という雰囲気のようですね。 一応、Googleスカラーで引いてみた結果ですが(たぶん、回答者さんも引かれているとは思いますが) ●『「ユーモア」 概念導入の背景としての 「哲学」 受容の問 ...

OKWave (1 users, 1 posts)

詳しくはないですが、少し調べてみました。 確かに、哲學字彙は1881年(明治14年)の刊行のようですので、それっぽいですね。ただ「事典」というが、日本語のボキャブラリーを用いての対訳辞書という雰囲気のようですね。 一応、Googleスカラーで引いてみた結果ですが(たぶん、回答者さんも引かれているとは思いますが) ●『「ユーモア」 概念導入の背景としての 「哲学」 受容の問題 ...

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

CiNii 論文 -  「ユーモア」概念導入の背景としての「哲学」受容の問題 : 『哲学字彙』と井上哲次郎をめぐって https://t.co/ynJcS5QiZb #CiNii

収集済み URL リスト