著者
小山 謙二 河野 泰人
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.35, no.11, pp.2338-2346, 1994-11-15
被引用文献数
8

知性と感性がオーバラップした感性情報の評価モデルとして、精緻な論理性を有する詰将棋問題をとり上げる。日本将棋連盟主催の問題創作コンテストの作品(70問題)に対し、問題の好感度に及ぼす予想要因(詰め手順や図式の特徴)を計測し、得点(好感度の集計値)との相関を分析した。さらに、従来作品(12000問題)との差も定量的に解析した。その結果、問題の新鮮さや問題を解く難しさが好感を持たれ、特に詰め上がり図における玉の開放度の大きさ(解放感)が最も好感度に影響していることが分かった。

言及状況

Twitter (7 users, 8 posts, 18 favorites)

この論文で「問題の新鮮さや問題を解く難しさが好感を持たれ、特に詰め上がり図における玉の開放度の大きさ(解放感)が最も好感度に影響していることが分かった」らしい。 https://t.co/lsFcFKyF6m
こんな論文どうですか? 名作詰将棋における感性の定量的評価(小山 謙二ほか),1994 https://t.co/lzAfWh5dIw 知性と感性がオーバラップした感性情報の評価モデルとして…
こんな論文どうですか? 名作詰将棋における感性の定量的評価(小山 謙二ほか),1994 http://t.co/xlxGASj5 知性…

収集済み URL リスト