著者
松田 晃一 三宅 貴浩
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.41, no.10, pp.2698-2707, 2000-10-15
被引用文献数
29

?stepcounter{footnote}近年のコンピュータ技術とネットワーク技術の進歩により,サイバースペースを実現する基盤が整ってきた.このような環境の中,3Dのマルチユーザ仮想空間の実用化研究がなされ,ユーザが同じ仮想空間内で同じ体験を共有できるメディアとして実現されてきた.我々は,これまで開発してきたCommunityPlaceシステム上に,JavaとVRML97を用い,パーソナルエージェント指向の仮想社会PAW(Personal Agent World)を構築し,数百人の同時アクセス,数千人の延べアクセスを目標とした大規模仮想社会の実験を行ってきた.PAWは,アバタとチャットという従来の仮想空間の持つ機能に加え,ユーザと一緒に行動する犬型のパーソナルエージェント,社会的・環境的なインフラストラクチャを持つ仮想社会である.今回,8カ月間の運用経験をもとに,仮想社会構築のインフラストラクチャとして必要な機能追加を行ったPAWの第2版(以下,PAW2)を開発し,運用を開始した.本論文では,PAWとその現状,PAW2での新機能について説明し,運用を通して得られた評価について述べる.この評価をもとに,PAWのような仮想社会を構築するのに必要な仮想社会ミドルウェアを提案し,今後の課題について考察する.In recent years, communication network and computer technology enable tocreate a cyber space on the Internet. In this environment, several 3D sharedvirtual spaces are already realized. The next step is to realize a virtualsociety. We constructed the personal agent-oriented virtual society PAW (PersonalAgent World) on our own CommunityPlace system and evaluated it on theInternet. Unlike usual 3D chat systems, there are a lot of autonomous agentwith users and social/environmental infrastructure in PAW. After 8-month trial andevaluation of PAW (PAW1), we constructed PAW2 (the 2nd version of PAW) based on the PAW1. In this paper, we give an outline of the underlyingsystem of PAW, design policy, basic function of PAW1.According to the evaluation of PAW1, we describe new functions of PAW2 and its evaluation.Finally, we propose the ``Virtual Society Middleware"that enables to create a virtual society like PAW.

言及状況

Twitter (1 users, 2 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? パーソナルエージェント指向仮想社会PAW(第2版)の構築と評価(<特集>:知識と情報の共有),2000 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002725510
こんな論文どうですか? パーソナルエージェント指向仮想社会PAW(第2版)の構築と評価(<特集>:知識と情報の共有),2000 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002725510 近年のコンピュータ技術とネットワーク技術の進歩により, サイバースペースを実

収集済み URL リスト