- 著者
-
田本 真詞
川端 豪
- 出版者
- 一般社団法人情報処理学会
- 雑誌
- 情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) (ISSN:09196072)
- 巻号頁・発行日
- vol.1996, no.74, pp.13-18, 1996-07-26
- 被引用文献数
-
4
音声対話システムと人間との快適なコミュニケーションを実現させるには、音声対話システムに対話を協調的に進めるための機構が必要と考えられる。そこで人間同士の対話記録の分析から対話の協調的機構に関わる知識を獲得し、対話システムへ応用することが検討されている。本研究では、実際の音声対話における間投詞、終助詞などの発話の開始・終了符号、あいづち・復唱などの応答などの対話の調整やそのふるまいなどを観察し、対話の協調的機構のための知識の獲得を検討する。特に、対話の調整の観察のためのタスクとして目的指向型協調作業に着目し、タスクと同時発話や言い差し、間投詞的応答など発話権の移動に関わる対話の調整との関連を分析する。This report describes some feature of dialogue coordination that convey intentional and operational information of utterances. For constructing an effortless speech conversation system, it is necessary to implement the coordination mechanism in spoken dialogues. To analyze the dialogue coordination, we collect two kinds of task-oriented cooperative speech dialogues named Client-Manipulator task and Client-Advisor task. We analyze the relations of turn-taking behaviors to the dialogue coordination in various tasks and dialogue conditions.