著者
田中 聡 大場 達生
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.1998, no.57, pp.157-164, 1998-07-08

データウェアハウスについては、昨今、数々の議論がなされてきた。しかしながら、OLAP(OnLine Analytical Processing)という観点では、意外と少ないと感じている。これは、OLAPがデータウェアハウスでありながら、このなかでの位置づけが明確になっていないせいだと考える。本稿ではOLAPのデータウェアハウスでの位置づけを延べ、ここで必要とされる機能と、OLAPとして構築する集計データマートと検索用として構築する生データマートとの違い、およびそれらの連携とHybrid OLAPについて、ドリルスルーという技法を中心に述べる。Recently Data Warehousing has become a pop ular topic to be discussed by people from various fields. However, only a few people talk about a term OLAP (On-Line Analytical Processing), because OLAP has not been recognized as a part of Data Warehousing solutions among these people. In this paper I will define what is OLAP as a Data Warehousing solution and introduce the functions necessary for building OLAP and the difference between the Aggregate Data-mart built for OLAP and the Raw Data-mart built as referential data. Also, I will cover how these two types of Data-mart are related with each other and what is Hybrid OLAP as describing a OLAP method, i.e., Drill-Through

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

収集済み URL リスト