- 著者
-
翠川 文子
- 出版者
- 川村学園女子大学
- 雑誌
- 川村学園女子大学研究紀要 (ISSN:09186050)
- 巻号頁・発行日
- vol.15, no.2, pp.152-132, 2004
大枝流芳の通行の略伝の内容の検証と諸資料による大枝流芳研究の手がかりを紹介する。大枝流芳の本名は岩田信安、本姓は大江、大枝流芳は版本の筆名。号は漱芳ほか、多く隠逸趣味を反映している。流芳は難波でも由緒ある家格の富家の出身。多病のため世事から離れ京都に享保年中まで隠棲し貝合から始まりさまざまな雅遊の故実について漢籍・古典を渉猟し筆録し考察を加えていた。大坂に本拠を移したのは享保15、16年。香道への関心を強めたのはその頃か。享保17年御家流の口伝を受けていた大口含翠に香道伝授を願って弟子入り。含翠の香道三流に通じた解釈と幅広い知見と多くの伝書の提供を受けた流芳は、含翠とともに伝統的な公家の雅びの世界としての香道御家流を新たに作り上げた。流芳の編著について『国書総目録』に加筆訂正を行った一覧を記す。流芳の没年については新資料と推定を紹介する。