著者
廣瀬 英晴 菊地 久二 吉橋 和江 安斎 碕 西山 實
出版者
一般社団法人 日本歯科理工学会
雑誌
歯科材料・器械 (ISSN:02865858)
巻号頁・発行日
vol.10, no.2, pp.213-218, 1991
被引用文献数
10

本研究は, 可視光線重合型レジンの重合率を改善することを目的とし, 光増感触媒の組成と重合率との関係を検討したものである.可視光線重合型アンフィルドレジンは, モノマーとして合成したシクロホスファゼン系のP<sub>4</sub>N<sub>4</sub>(CF<sub>3</sub>CH<sub>2</sub>O)<sub>1</sub>[CH<sub>2</sub>=C(CH<sub>3</sub>)COOCH<sub>2</sub>CH<sub>2</sub>O]<sub>7</sub>[4PN-(TF)<sub>1</sub>-(EMA)<sub>7</sub>]と市販のTri-EDMAを採用し, これに, 光増感触媒の配合量を種々変化させて配合し調製した.光増感剤は, カンファーキノン(CQ)およびジベンゾイル(DB)を用い, 還元剤は, メタクリロキシエチル-p-ジメチルアミノベンゾエートを用いた.18種のレジンについて, フーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR)を用いKBr液膜法に準じて吸光度スペクトルを測定した.測定は, 光照射前および光照射後の所定時間に経時的に行った.残存二重結合量(RDB)は, 光照射前のレジン中の二重結合量に対する百分率で表示した.4PN-(TF)<sub>1</sub>-(EMA)<sub>7</sub>の場合, RDBは, 光照射開始5分および1日後でそれぞれ56〜78%および47〜71%を示した.また, Tri-EDMAの場合, RDBは, 光照射開始5分および1日後でそれぞれ27〜63%および15〜47%を示した.RDBは, モノマーとして4PN-(TF)<sub>1</sub>-(EMA)<sub>7</sub>を用いた場合, CQの配合量の増加にともない有意に減少し, 一方, Tri-EDMAを用いた場合はDBの配合量の増加にともない有意に減少した.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 3 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 可視光線重合型レジンの重合率に関する基礎的研究 : 触媒組成と重合率との関係(I)(廣瀬 英晴ほか),1991 https://t.co/T7JRT0gqrD 本研究は, 可視光線重合型レジンの重合率を改善することを目的とし…
こんな論文どうですか? 可視光線重合型レジンの重合率に関する基礎的研究 : 触媒組成と重合率との関係(I)(廣瀬 英晴ほか),1991 https://t.co/T7JRT0gqrD 本研究は, 可視光線重合型レジンの重合率を改善することを目的とし…
こんな論文どうですか? 可視光線重合型レジンの重合率に関する基礎的研究 : 触媒組成と重合率との関係(I)(廣瀬 英晴ほか),1991 https://t.co/T7JRT0gqrD 本研究は, 可視光線重合型レジンの重合率を改善することを目的とし…

収集済み URL リスト