著者
長野 宏子 大森 正司 庄司 善哉 飯渕 貞明 荒井 基夫
出版者
社団法人日本家政学会
雑誌
日本家政学会誌 (ISSN:09135227)
巻号頁・発行日
vol.45, no.3, pp.219-226, 1994-03-15
被引用文献数
4

中国等の多くの国の小麦粉発酵食品は自然発酵によっているところが多い.タイやインドネシアの伝統的な小麦粉発酵食品に関与している微生物の検索を行い,ガス発生する微生物を分離・同定し,その性質を明らかにした.パームジュースをスターターとする蒸し菓子(khanom taan)のドウからEnterobacter cloacaeを単離した.揚げパン(paathong koo)のドウからは,Klebsiella planticolaおよびProteus mirabilisを単離した.発酵性細菌の安全性は既に確認されている.単離した細菌であるE. cloacae, K. planticolaを用いて饅頭を製造した結果,良好な膨化を示し,十分にスターターとしての働きをもつものであった.

言及状況

Twitter (1 users, 3 posts, 1 favorites)

こんな論文どうですか? タイの伝統的小麦粉発酵に関与する微生物分離と性質〔英文〕(長野 宏子ほか),1994 https://t.co/Q7pajK7FN5 中国等の多くの国の小麦粉発酵食品は自然発酵によっているところが多い.タイやインドネシアの伝…
こんな論文どうですか? タイの伝統的小麦粉発酵に関与する微生物の分離と性質(長野 宏子ほか),1994 https://t.co/jrLgHY8Vty
こんな論文どうですか? タイの伝統的小麦粉発酵に関与する微生物の分離と性質(長野 宏子ほか),1994 http://t.co/jrLgHYZIRK

収集済み URL リスト