Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
5
0
0
0
一般化詰将棋問題の指数時間完全性について
著者
横田 雅也
築地 立家
北川 智博
諸橋 玄武
岩田 茂樹
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション
(
ISSN:09135685
)
巻号頁・発行日
vol.100, no.402, pp.41-48, 2000-10-20
縦横nマスに将棋の盤面を拡張し, その盤面上で詰将棋が与えられる.この詰将棋が詰むかどうかを決定する問題を, 一般化詰将棋問題と呼ぶ.本稿では一般化詰将棋問題が指数時間完全であることを証明する.一般化詰将棋問題の指数時間困難さの証明はG_3を利用する.G_3はすでに指数時間完全であることが知られている問題である(Provably difficult combinatorial games, SIAM J.Comput.8, 1979)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
Twitter
(4 users, 4 posts, 0 favorites)
一般化詰将棋はEXPTIME完全らしい https://t.co/d9Y1bqkIOy
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110003191844
(5)