- 著者
 
          - 
             
             小松 佐穂子
             
             箱田 裕司
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 一般社団法人電子情報通信学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 (ISSN:09135685)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.101, no.513, pp.7-12, 2001-11-11 
 
          
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             1
             
             
             
          
        
 
        
        
        本研究では髪の色が人物印象に与える効果と顔の平凡性-個性との関係について検討した。80名の被験者に画像処理によって髪の色を変化させた日本人男女の顔画像を呈示し、16の印象評定項目について7段階尺度を用い印象評定を行なった。得られたデータをもとに因子分析を行なった結果、一般的望ましさ、快活性の2因子が抽出された。各顔刺激の平均評定値を用いて分散分析を行なった結果、一般的望ましさ、快活性の因子それぞれにおいて髪の色の効果が認められた。また、髪の色と顔の平凡性-個性の交互作用が認められた。これは髪の色は顔の印象形成に影響を与えること、さらに顔の平凡性-個性と相互に作用して影響を与えることを示唆している。