著者
呉 美京 齋藤 洋典
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.104, no.448, pp.41-46, 2004-11-12

近年,第二言語(L2)としての日本語の習得では,L2が利用される社会的文脈を理解し,L2を適切に使用するための社会言語的能力の養成に力が注がれている.本稿では,アニメーション伝達課題を用いて,発話言語(L1 韓国語,L2 日本語)と,それらの発話環境(韓国,日本)との組合せからなる発話負荷が,自発的ジェスチャーの生起頻度に及ぼす影響を検討した.実験の結果,L1韓国語による発話に伴う自発的ジェスチャーの生起頻度は,発話環境の影響を受け,韓国よりも日本で低下するが,L2日本語の発話に伴う自発的ジェスチャーの生起頻度は,発話環境の影響を受けないことが確認された.

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 第二言語学習者の発話におけるジェスチャーの産出に及ぼす発話環境の検討 : 韓国人日本語学習者のジェスチャー生起量に基づく分析(顔・ジェスチャ認識のためのパターン認識メディア理解,一(呉美京ほか),2004 http://id.CiNii.jp/NuItL

収集済み URL リスト