著者
岩崎 拓
出版者
日本昆虫学会
雑誌
昆蟲. ニューシリーズ (ISSN:13438794)
巻号頁・発行日
vol.3, no.2, pp.65-70, 2000-06-25
参考文献数
5
被引用文献数
1

1990年から1998年にかけて大阪府南部と和歌山県北部の数カ所の草地で, オオカマキリTenodera aridifoliaとチョウセンカマキリT. angustipennisの越冬卵嚢を採集し, オナガアシブトコバチPodagrion nipponicumの越冬世代成虫の羽化を毎日記録した.羽化がみられたのはオオカマキリの卵嚢のみからで, その期間は4月上旬から5月上旬にかけてであった.このコバチの羽化は, ほとんどの卵嚢において, オオカマキリのふ化よりも早かった.1卵嚢あたりの羽化数は1から55で, 平均は11.5個体であった.総個体数の比(オス : メス)は, 74 : 272であった.越冬世代成虫を準自然条件下で飼育した結果, すべての個体が7月中旬までに死亡し, カマキリの卵嚢が産まれる秋まで生存した個体はいなかった.

言及状況

Twitter (1 users, 2 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? オナガアシブトコバチのオオカマキリとチョウセンカマキリ越冬卵嚢への寄生(岩崎 拓),2000 http://t.co/ET07XD8AWM
こんな論文どうですか? オナガアシブトコバチのオオカマキリとチョウセンカマキリ越冬卵嚢への寄生(岩崎 拓),2000 http://t.co/ET07XD8AWM

収集済み URL リスト