Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
1
0
0
0
場とイベントによる並列計算モデル-Kamui88
著者
渡辺
原田 康徳
三谷 和史
宮本 衛市
Shin-ya Watanabe
Yasunori Harada
Kazufumi Mitani
Eiichi Miyamoto
北海道大学工学部情報工学科
北海道大学工学部情報工学科
北海道大学工学部情報工学科
北海道大学工学部情報工学科
雑誌
コンピュータソフトウェア
(
ISSN:02896540
)
巻号頁・発行日
vol.6, no.1, pp.41-55, 1989
被引用文献数
7
並列性が内在する問題を計算機上で表現する時,1対1の通信を基礎とするモデルでは不自然な表現を強いられる場合が存在する.そこで,オブジェクト同士が制限付きブレードキャストによって相互作用を行う並列計算モデルを提案し,そのモデルによる同期や相互排除の表現について論じる.また,分散協調型問題解決システムを構築する道具として本モデルを適用した場合の有効性に関しても述べている.
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(1 users, 1 posts, 0 favorites)
@shownakamura みつけました、多分この「Kamui88」というのがそれだと思いますが、ここにはモデルと書いてあるだけで分散オブジェクト指向言語の名前とは書いてませんね。 場とイベントによる並列計算モデル-Kamui88 Kamui 88 : A Parallel Computation Model with Fields and Events. https://t.co/vmjgaJyN7V
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110003743521
(1)