著者
寺澤 捷年
出版者
社団法人日本東洋医学会
雑誌
日本東洋醫學雜誌 (ISSN:02874857)
巻号頁・発行日
vol.48, no.2, pp.163-176, 1997-09-20
参考文献数
13
被引用文献数
3 1

わが国は歴史的に経験したことのない高齢化社会を迎え, 医療保険制度は財政的に破綻の危機に瀕している。国民の基本的人権とも呼べる「健康で人生を全うする」ための医学や医療, あるいは介護・福祉も, 政治や経済の埒外で論じることはもはや不可能な事態である。現在の混乱は「古い時代が終わり, 新しい時代が始まる, その夜明け前である」という認識に立って, 新しい時代を作り上げて行くのが私たちに課せられた使命である。<br>そこで, 本稿では漢方医学の過去を特に明治維新の医制改革周辺の問題を主に解析し, またその後の漢方医学復興の足跡を辿り, 漢方製剤の保険薬価収載の歴史を検証してみた。そして現在我々が抱える問題を分析し, 将来にわたって打破すべき古い価値観は奈辺にあるのか, 新しい価値観は何に求めるべきなのかを考え, 漢方医学の明日を論じた。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

寺澤捷年「漢方医学 : 過去・現在・未来」『日本東洋医学雑誌』第48巻 第2号、1997年、163-176頁 https://t.co/O34TjjmOoA 日本の漢方医学、瓦解の折に政策的に排除されて、日本東洋医学会の設立も1950年、漢方製剤の保険適用も1979年になってからなのか……

収集済み URL リスト