著者
坂上 寛一
出版者
国立科学博物館
雑誌
自然教育園報告 (ISSN:0385759X)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.51-60, 1979-03

自然教育園の代表的な植生であるシイ林, ミズキ林, コナラ林, マツ林の土壌の腐植の形態を分析するとともに, 樹種や水分環境との関連を考察した。得られた結果は以下のように要約される。1) 4地点の水分環境はシイ林が最も乾燥しており, コナラ林が最も湿潤であった。ミズキ林とマツ林は両者の中間であり, 林内雨量と土壌水量は高い相関があった。2) ミズキ林とコナラ林の落葉広葉樹はCa含量が高く, pHが比較的高いが, マツ林とシイ林はCa含量低く, pHも低い。また, マツ林の炭素率は他の3地点の2倍ほど高い。3) 堆積腐植の近似組成分はマツ林で脂質類が多く含まれ, 蛋白質が少ないこと, コナラ林でリグニンの比率が高いことなど地点によりいくらか相違がみられたが, 表層土の有機物組成はシイ林がリグニンを始め, 各成分の含量が高いことを除けば, 非常に近似した値を示し, 有機物組成では地点間の差異がなかった。4) 水酸ナトリウム抽出部, ピロリン酸ナトリウム抽出部とも概して腐植酸よりフルボ酸の割合が高かった。特にコナラ林でその傾向が著しかった。5)コナラ林は腐植化過程の初期段階にあり, 水酸化ナトリウム抽出部腐植酸はRp型→P型を示した。ミズキ林はコナラ林より腐植化が進んでいるが, P型→A型→P型と一定した傾向は示さなかった。シイ林とマツ林は腐植化過程の後期段階にあり, 火山灰土壌の主要な腐植化経路と考えられるPo型→B型→A型を示した。

言及状況

Twitter (1 users, 2 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 自然教育園土壌の腐植の形態と水分環境(坂上寛一),1979 http://id.CiNii.jp/SF7qL 自然教育園の…
こんな論文どうですか? 自然教育園土壌の腐植の形態と水分環境(坂上寛一),1979 http://id.CiNii.jp/SF7qL 自然教育園の…

収集済み URL リスト