著者
進士 五十八 吉田 恵子
出版者
社団法人日本造園学会
雑誌
造園雑誌 (ISSN:03877248)
巻号頁・発行日
vol.52, no.3, pp.155-165, 1989-02-15
被引用文献数
5 8

本論は、小学校隣接配置による地域密着型小公園として、或いはリバーサイドパーク・勤労者対応型公園として評価される震災復興公園について、既往記録などを整理し、その全体像を明らかした上で、東京日日新聞(大正12年9月1日〜昭和10年8月31日の12年間)の公園関連記事(191)を抽出し、公園がどのようにして市民社会に定着してゆくか、行政の動きを市民や専門家はどのように受けとり、反応してゆくか、現在からふりかえったとき震災復興公園はどのように評価されるか等について考察した。その結果、計画に対する地元の反対や「不良とルンペンの巣云々」等の生活史を明らかにした。また公園意匠などの特徴を2類7型に整理した。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 6 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 震災復興公園の生活史的研究(進士 五十八ほか),1989 https://t.co/98uW1BwF2J 本論は、小学校隣接配置による地域密着型小公園として、或いはリバーサイドパ…
こんな論文どうですか? 震災復興公園の生活史的研究(進士五十八ほか),1989 http://id.CiNii.jp/TingL …
こんな論文どうですか? 震災復興公園の生活史的研究(進士五十八ほか),1989 http://id.CiNii.jp/TingL …
こんな論文どうですか? 震災復興公園の生活史的研究(進士五十八ほか),1989 http://id.CiNii.jp/TingL …
こんな論文どうですか? 震災復興公園の生活史的研究(進士五十八ほか),1989 http://id.CiNii.jp/TingL …

収集済み URL リスト