著者
太田 伸広
出版者
三重大学
雑誌
人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 (ISSN:02897253)
巻号頁・発行日
vol.21, pp.99-118, 2004-03-25

グリム童話では、恋愛結婚の話の数は他の結婚の話を圧倒し断然第1位である。『日本の昔ばなし』にはそれと比べうる恋愛結婚の話は一つしかない。グリム童話では、恋する女性の多くは自立しており、意欲的、積極的である。自由と愛を謳歌している。そして恋の自由としばしば衝突する家の利害も、いざ結婚となると、王家といえどもまったく姿を消す。また、不幸な恋愛結婚もない。これがグリム童話の魅力の一つと言えよう。これに対し、日本の『謎婿』の長者の娘の意思や感情は、家の支配の下で沈黙している。態度も控えめで、大人しく、内向的である。恋愛結婚の数の面からしても、内容の面からしても、『日本の昔ばなし』には、女性の自我の覚醒は見られない。ただ、元来真筆なはずの恋愛と結婚が『日本の昔ばなし』ではユーモラスに語られる。この辺りが『日本の昔ばなし』の魅力の一つかもしれない。

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 3 favorites)

@_handyfox すごく大雑把には,主張の補強に定理証明も実験(含:統計調査)も使いにくい対象を想像しています(=そういうのをやったことがないので学びたい).例えば https://t.co/Gp6F43NMn6 や https://t.co/zvMDLu77zM みたいなやつです(後者はまだわかる).
面白そう? CiNii 論文 -  グリム童話と『日本の昔ばなし』の比較 : 恋愛結婚を巡って https://t.co/fe4UOuAgX0 #CiNii

Wikipedia (1 pages, 2 posts, 2 contributors)

収集済み URL リスト