著者
浅野 二郎 仲 隆裕 藤井 英二郎
出版者
千葉大学
雑誌
千葉大学園芸学部学術報告 (ISSN:00693227)
巻号頁・発行日
vol.41, pp.75-83, 1988-03-18
被引用文献数
1

本論文では初期書院造が成立したとされる室町・永禄年間における三好筑前邸の庭について,三好筑前守義長朝臣亭江御成之記を中心にその成り立ちについて考察した.その結果,その構成の基本については特に上杉家蔵洛中洛外屏風に描かれる細川典廐邸がもつ外部空間の構成に通じるものの多いことが指摘された.また,この三好邸の庭としての外部空間の在り方は,書院造の典型のひとつとされる西本願寺対面所にみる外部空間の在り方と極めてよく通じるもののあることが指摘できる.このことから,三好亭のそれが西本願寺対面所の庭がもつ構成原理の祖型をなすものと推定した.また,これらの,いわば観る庭の庭づくりに先行するものとして,会所・泉殿の庭をとりあげた.ここでは,この庭づくりに深く関与したとされる庭者についても触れた.足利将軍に仕えた同朋たちが多くの唐絵・唐物を使って会所の飾り付けを担当し,やがてその飾り付けの手法が後世,書院造の住宅における座敷飾りに大きな役割を果していったように,これら庭者たちも,やがて成立する書院造庭園において,そのもてる技能を展開するとした.即ち,会所・泉殿の庭づくりの場で,彼らが育て,そしてそれを受け継ぎ,さらに磨き抜いてきた造庭の手法を書院造庭園の場においてもさまざまに活かし,鑑賞に耐える庭としてこれをつくりあげてきたものと推定した.

言及状況

Twitter (6 users, 8 posts, 0 favorites)

CiNii 論文 -  書院造庭園に関する研究-1-初期書院造庭園と会所・泉殿の庭園 https://t.co/u4yfUk56io
1 1 https://t.co/vATgQXOXGG https://t.co/hUDQGwfwGz

収集済み URL リスト