- 著者
-
小暮 敏明
巽 武司
佐藤 浩子
伊藤 克彦
関矢 信康
並木 隆雄
寺澤 捷年
田村 遵一
- 出版者
- 社団法人日本東洋医学会
- 雑誌
- 日本東洋醫學雜誌 (ISSN:02874857)
- 巻号頁・発行日
- vol.58, no.1, pp.61-68, 2007-01-20
- 参考文献数
- 14
- 被引用文献数
-
1
1
和漢薬が奏効した線維筋痛症(FMS)の二例を提示し,FMSの臨床像と甘草附子湯証との類似点を考察した。症例1は52歳,女性で2001年左手関節痛を自覚,その後両側の肘,肩,足関節痛とその周囲の筋痛が出現。近医リウマチ科で精査を受けたが異常はなくFMSと診断された。NSAIDsが無効のため,04年当科を紹介受診した。桂枝二越婢-湯加苓朮加防已黄耆湯葛根を投与,内服2ヵ月で疼痛は半減。06年3月VASは20%となりNSAIDsは不要となった。症例2は58歳,女性で10年前から左肘痛を自覚。2004年から項頸部痛や両側上肢,肩の疼痛が出現し,近医整形外科を受診。頸部X-rayや神経学的に異常がなかったためNSAIDsで経過観察となった。05年3月症状が不変のため4月に当科を紹介受診。炎症反応が陰性でACRのFMS分類基準に適合した。甘草附子湯の3ヵ月の服用でVASは30%となりADLは向上した。