Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
2
0
0
0
OA
保守系オピニオン誌における外国人言説(1) : 1990年代前半までの雑誌『SAPIO』を中心に
著者
倉 真一
出版者
宮崎公立大学
雑誌
宮崎公立大学人文学部紀要
(
ISSN:13403613
)
巻号頁・発行日
vol.14, no.1, pp.113-128, 2006
本稿は1980年代以降に創刊された新興の保守系オピニオン誌の一つである『SAPIO』における外国人言説を考察したものである。1989年の創刊から1990年代前半までの在日外国人に関連する記事を分析した結果、「われわれ=日本人」という主体による「混住社会ニッポン」の実現が90年代初頭には語られていたが、そこで暗黙に想定されていた「外国人」とは、『SAPIO』の主要な読者である企業サラリーマン層からみて同質性が高く、理解可能でコントロール可能な客体、いわば他者性を縮減された「外国人」であった。しかし「外国人犯罪」に関する記事のなかで、「外国人」=加害者(主体)と「日本人」=被害者(客体)という図式が強まり、「外国人」を理解やコントロールが困難な他者性を孕んだ主体として表象するようになるにつれ、最初期の「混住社会ニッポン」を構想する主体としての「われわれ=日本人」という言説は後退し、やがて「混住」というキーワードは誌面上から消えてしまう。かわりに誌上に現れたのは、日本社会にとって〈有益な外国人〉-〈有害な外国人〉という二項対立的な図式であり、それが1990年代後半以降における『SAPIO』の外国人言説の基調をなすことになる。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(2 users, 2 posts)
[日本] 本文pdf http://nels.nii.ac.jp/els/110006458008.pdf;jsessionid=1A8F2E560C0562D37CB30C7081A38ACC?id=ART0008474559&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1236775371&cp=
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110006458008/
(2)