著者
山本 千紗子
出版者
上武大学看護学部
雑誌
上武大学看護学部紀要 (ISSN:1880747X)
巻号頁・発行日
vol.5, no.1, pp.19-25, 2009-12-28

乳幼児にたくさん話しかけること・褒めることの大切さを裏付けるエビデンスを求めて、米国立医学図書館提供のデータベースMEDLINEに収録されている先行研究を中心に文献を探索した。その結果、できるだけ早期に多くの言葉をかけることが重要であり、音楽的な抑揚やピッチの明白なマザリーズと呼ばれる、母親特有の抑揚の大きな子ども向けの話し方は言語発達上意味がある。特に乳児の顔の間近で、発音に伴う口の形が見える「目に見える言葉」が言語習得に大きな役割を果たしている。子ども向けの話し方であれば、男性でも違いはない。"no" "don't" "stop it" などの否定語は、子どもの行動を抑止するだけでなく、その後の言語発達や学業成績にも影響し、肯定的な言葉を積極的にたくさんかけることは知能の発達を促し、言語習得以上の効果がある。33ヶ月以上児において「勝つこと」は課題達成において喜びを大きくし、嬉しいときに実験者や母親の肯定的で賛同的な反応を求める行動をとることが示され、褒めることは子どもの積極的な行動を促進することが明らかにされている。大人では、褒められることに等しい、社会的に高い評価を獲得したとき、勝負に勝って金銭的報償を得たときに活性化するのと同じ報償系の脳が反応することがfMRI(functional magnetic resonance imaging:機能的磁気共鳴映像法) によって確認されており、人をのばす教育への応用が示唆されている。医療・看護の領域と同様に、先行研究の知見を子育てに活用した科学的エビデンス(根拠)に基づいた子育て(EBC;Evidence-based Child-rearing)は、子育て支援の一方法として活用が期待される。

言及状況

Twitter (4 users, 4 posts, 0 favorites)

CiNii 論文 -  乳幼児に話しかけること・褒めることの大切さ : 子育て支援のためのエビデンスを求めて https://t.co/t8ZHHOc6Cs
乳幼児に話しかけること・褒めることの大切さ− 子育て支援のためのエビデンスを求めて https://t.co/7gZ6BPM78q

収集済み URL リスト