- 著者
-
崔 銀姫
- 出版者
- 佛教大学
- 雑誌
- 社会学部論集 (ISSN:09189424)
- 巻号頁・発行日
- vol.48, pp.19-33, 2009-03-01
本稿は,「戦争をメディアはどうかかわっていくべきか」の問題を,『ETV 2001・戦争をどう裁くか』のNHK ドキュメンタリーを糸口に,ジャーナリズムや,公共性,ナショナリズムといった三つの概念の絡み合いを社会的な文脈から照らしつつ,考察したものである。特に本稿では,2001年1月30日に放送された『ETV 2001』シリーズの第二部「問われる戦時性暴力」の番組を中心的に取り上げ,その番組が権力的な圧力によって支配的な表象として「改変」された問題を,放送メディアの公共性における「記憶」や,「他者」,「アイデンティティ」,「戦争」,「ナショナリズム」とのかかわりから探りながら,「マス」メディアとしてのテレビ・ジャーナリズムの位相に関連付けて考えようとした。結論の部分では,「ジャーナリズム」観点から今日の放送界の状況的な問題と課題を検討し,今後のマルチチュードな「市民的公共性」への期待を述べた。