- 著者
 
          - 
             
             武川 直樹
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 一般社団法人電子情報通信学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 電子情報通信学会誌 (ISSN:09135693)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.93, no.12, pp.1027-1033, 2010-12-01 
 
          
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             1
             
             
             
          
        
 
        
        
        コミュニケーションを目的とするロボットや擬人化エージェントの表出・認識の機能は極めて限定され,人とのコミュニケーションは満足できるレベルになっていない.この問題を解決するためには,人同士のやり取りに学び,人とロボットが相互に共時的に振舞いができなければならない.この解決のため,認知心理学,社会心理学,言語心理学,工学を融合した新しいアプローチ,またそれに基づく研究事例が多く見られるようになってきた.本稿では,人のコミュニケーションを観察,分析してその仕組みを明らかにして,得られた知見をロボット・擬人化エージェントのデザインに適用する,という挑戦的な研究の背景にある理論,また分析のアプローチを紹介し,最後に,今後の研究の方向性について議論する.