著者
渡辺 哲矢 西尾 修一 小川 浩平 石黒 浩
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム (ISSN:18804535)
巻号頁・発行日
vol.94, no.1, pp.86-93, 2011-01-01
被引用文献数
2

遠隔操作型アンドロイドロボットを操作する際,触覚フィードバックがないにもかかわらず,ロボットの身体に触られると自分に触られたように感じることがある.類似の現象として,身体への触覚刺激に同期して身体以外への物体に触覚刺激を与えている様子を観察させると,身体感覚の転移が生ずる「Rubber Hand Illusion」が知られているが,触覚刺激を伴わない身体感覚の転移についての研究事例は少なく,特に対象物を遠隔操作する際の転移に関する報告はこれまでない.本論文ではアンドロイドの遠隔操作時に身体感覚の転移が実際に生じているのかを検証した.その結果,アンドロイドと操作者の動きが同期した場合に,触覚刺激を与えなくても,身体感覚の転移が生ずることが分かった.

言及状況

Twitter (3 users, 3 posts, 0 favorites)

CiNii 論文 -  遠隔操作によるアンドロイドへの身体感覚の転移(ヒューマン情報処理,<特集>ヒューマンコミュニケーション〜人間中心の情報環境構築のための要素技術〜論文) http://t.co/K8VXs3i7zD #CiNii
CiNii 論文 -  遠隔操作によるアンドロイドへの身体感覚の転移(ヒューマン情報処理,<特集>ヒューマンコミュニケーション〜人間中心の情報環境構築のための要素技術〜論文) http://t.co/0wN7BPydma #CiNii
昨日の佐藤雅彦先生の「伸びる手」といいイシグロイドの実験 http://t.co/HvWUy5ae といい,自分から動くことでsense of agencyもownershipも生まれている面がある.agencyがない状態の影響をもうちょっと知りたい. #cogsci2012jp

収集済み URL リスト