Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
1
0
0
0
IR
書評 ジョン・W・ダワー著『好戦的文化--パールハーバー|広島|9-11|イラク(仮訳)』
著者
奥田 純
出版者
四條畷学園短期大学
雑誌
四條畷学園短期大学紀要
(
ISSN:18811043
)
巻号頁・発行日
no.44, pp.43-47, 2011
第二次大戦とその後の米国による日本の占領とも対比して、9-11(テロ)とその後のイラク戦争に翻弄される米国を歴史家の観点から批判した歴史家ジョン・ダワーによる労作の書評。本書評では、非戦闘員の殺戮という行為が、正当性を認められた過去の戦争で如何に恒常化してきたかに焦点をあて、本書の題名の意味するところを明らかにしようとした。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110008438058
(1)