Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
J-GLOBAL(科学技術総合リンクセンター)における情報連携の取り組み(<特集>統合検索)
著者
松邑 勝治
植松 利晃
國岡 崇生
治部 眞里
堀内 美穂
山田 直史
坂内 悟
齋藤 隆行
出版者
社団法人情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術
(
ISSN:09133801
)
巻号頁・発行日
vol.61, no.9, pp.336-342, 2011-09-01
独立行政法人科学技術振興機構(JST)が提供するJ-GLOBALは,産学連携や研究課題立案における課題探索(抽出)において業種を超えた情報収集や,新たな発想を支援するサービスである。JSTは,J-GLOBALを介してJST内外のさまざまな専門的なサービス等と連携し,質の高い科学技術情報をより効果的に流通させることで,わが国のイノベーション創出に貢献することを目指している。本稿ではJ-GLOBALが実現している"統合検索"機能を中心に,サービスの現状,今後の展望について紹介する。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(2 users, 2 posts)
[JST][J-GLOBAL]
J-GLOBALは統合検索というよりリンキングサービスという趣き.内部はRDFなのかな.最後に「JST知識インフラ」「J-GLOBAL foresight」の話が.
Twitter
(1 users, 1 posts, 0 favorites)
J-GLOBALは統合検索というよりリンキングサービスという趣き.内部はRDFなのかな.最後に「JST知識インフラ」「J-GLOBAL foresight」の話が. / “CiNii 論文 - J-GLOBAL(科学技術総合リンクセ…” http://t.co/vCkZhf0X
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110008723193
(3)