HAYASHI Yutaka (@hayashiyutaka)

投稿一覧(最新100件)

RT @iss_ndl: 11月2日に開催された学術コミュニケーション技術セミナー(JPCOAR Monday)での発表資料『デジタル・アーカイブ周辺技術解説(2)[NDLサーチ,DC-NDL]』が #JPCOAR のサイトで公開されています。 NDLサーチの「裏側」(主にデー…
RT @jpcoar: 2020/03/06開催 次期JAIRO Cloud(WEKO3)移行説明会の資料事前公開、動画中継、アンケートのURL公開しました。 ・講演資料(事前公開版)URL:https://t.co/zawnOlS1rm ・動画配信URL:https://t.…
“プランS改訂―日本への影響と対応” https://t.co/40ofCRpeBE #cOAlitionS
RT @min2fly: お、早期公開開始されてた タイトルの通りの論文です / 1件のコメント https://t.co/Na0fWSQRjt “Twitterからの言及数が多い論文は言及されたことのない論文と比べてタイトルが「面白い」” https://t.co/8U8zb…
RT @min2fly: お、早期公開開始されてた タイトルの通りの論文です / 1件のコメント https://t.co/Na0fWSQRjt “Twitterからの言及数が多い論文は言及されたことのない論文と比べてタイトルが「面白い」” https://t.co/8U8zb…
書きました(著者なのにまだ最終版を見れていない)。 / “Plan S:原則と運用” https://t.co/hF0Vc3Z0Jb
3.3〜4.2.2が出色。Article Sharing系の動向が一番まとめられてる日本語記事かも。 / “CiNii 論文 -  動向レビュー:研究者SNSとそこに収録された文献の利用” https://t.co/n0IE75hDhp #ArticleSharing
連載「オープンサイエンスのいま」の第3回目を書きました。非OAなので、本文はこちらで公開してます。→https://t.co/H5htVMkW6T / ““Access Broker”と呼ばれても” https://t.co/vuZxmm0S15
「コントロールのトランスファー」「学びの主導権を学生に委ねる」 / “視点 米国における協働学習とアクティブラーニング:Social Aspects of Information Technologyの教…” https://t.co/uozgLuRmlo #アクティブラーニング
柴田元幸……! / “この本! おすすめします 図書館で過ごした時間” https://t.co/Dc2sfJiUG2
RDMトレーニングツールは昨日公開されました。https://t.co/iSm0pK6DA0 #SINET5
“「JAMSTEC Report of Research and Development (JAMSTEC-R)」では2017年4月から,投稿原稿の新たな種類として「データ論文」を設ける。” / “投稿原稿種類「データ論文」の新…” https://t.co/RUCezerKYg
とてもおもしろかった。メタデータマネジメント的に。 / “オンライン病気事典「MEDLEY」の取り組み:その構築と医療情報の果たす役割” https://t.co/x3gvwl76kx
(ついに?)カレント編集部が館内スコープに……! / “digidepo_10232933_po_geppo1701.pdf?contentNo=1#page=27” https://t.co/Y7CHj4X9N8 #CA
早く読みたし / “CiNii 論文 -  窓 研修マニアの憂鬱” https://t.co/6uX3aL6OwQ #研修
これ、データだけ単独のデータセットとして公開すべきだよな、と思う。 / “Kyoto University Research Information Repository: 平成27年度学内オープンアクセス費支出状況調…” https://t.co/NWUzSLqYt8 #APC
“[PDF]平成28年熊本地震への対応(下)―復旧・復興に向けた課題―(国立国会図書館『ISSUE BRIEF』No.915)” https://t.co/nuuEbcE8du
“[PDF]平成28年熊本地震への対応(上)―支援の状況、初動対応における課題―(国立国会図書館『ISSUE BRIEF』No.914)” https://t.co/d3JVyL7lHa
日本語での説明資料は「ごめんなさい、ないので」これを読んでと。https://t.co/UfxQufl1Jt #ORCIDKyushu2016
“CiNii 論文 -  NACSIS-CATの歴史に学ぶこと : 新たな大学連携を索めて(講演報告)” https://t.co/lrBk1TXXGC #NCオーラルヒストリー
すばらしい。 / “1898年「学位令」下における北大教官・卒業生の学位取得 : HUSCAP” http://t.co/zpyNRdqhAL #学位史
最後の決め台詞が突き刺さる。「知識を得て,興味をもつことで,私たちが生きる世界はもっと輝いて見え始める。」 / “つながれインフォプロ 第21回” http://t.co/kmDr8VazhN #bestpractice
横国で2014.7人事から中堅図書館員を対象に図書館以外への学内出向人事計画を開始、とある。SharedPrintの必要性を説く§2 & 3が良い。 / “CiNii 論文 -  千葉大学・お茶の…” http://t.co/jO8VKMK20l #SharedPrint #人事
時実先生。なんかもう必読、とりあえずこれは読んどけって感じだった。 / “CiNii 論文 -  オープンアクセスの動向(1)オープンアクセスの義務化とその影響” http://t.co/SCrXHui1JB #OA
時実先生。なんかもう必読、とりあえずこれは読んどけって感じだった。 / “CiNii 論文 -  オープンアクセスの動向(1)オープンアクセスの義務化とその影響” http://t.co/SCrXHui1JB #OA
この特集気になる。 / “CiNii 論文 -  イントロダクション (特集 科学史・医学史とアーカイブズ(2014年度日本科学史学会生物学史分科会・夏の学校))” http://t.co/ngkz8LPJSH
JAMSTECではやってるぜ、というはなし。 / “JAIRO | 地球情報研究センターにおける海洋地球観測データの管理・公開 / Archive and dissemination of marine-eart…” http://t.co/hbEYMN10W8 #研究データ管理
“CiNii 論文 -  MLA連携に関する研究 : 日本の実践事例にみる現状と課題” http://t.co/Kml2E9i3Uz #MLA
RT @2SC1815J: .@hayashiyutaka 900件に足りない残りの47件は「本博士論文は、学位授与機関からの申し出により国立国会図書館では閲覧できません。閲覧を希望される場合は、学位授与機関に直接お問い合わせください」となっているようですね。例 http://…
金沢大学・鳥谷さん。 / “研究力強化のための情報統合と分析 リサーチ・アドミニストレーターの立場から” http://t.co/XgCoHt4CvM #URA
“[PDF]我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか(上)―研究不正規律の反省的検証―(『レファレンス』2014年9月号)” http://t.co/hIAkgrqDsw
“CiNii 論文 -  "3つの力"を生かし,地域の情報編集センターとしての新たな幕別町図書館を創る : カメレオンコードChange Magic(チェンジマジック)を活用した図書館支援…” http://t.co/Q4QmdhN5c1 #図書館 #蔵書点検 #カメレオンコード
Shuto-Manaka-Nakayama-Uchijima. http://t.co/kMJtj6tp81 / “Possibilities of networked electronic theses in Jap…” http://t.co/OrtCL54gZR #学位論文
近デジからテキストデータを抽出するために、ルビの自動除去。 / “CiNii 論文 -  活字データの分類を用いた進化計算による近代書籍からのルビ除去” http://t.co/Szf8rr1EMK
東大院。音楽コンテンツ配信サービスだからナクソスかなあ。UIとメタデータ。気になる。 / “CiNii 論文 -  学術データベースとして、消費者サービスとして-図書館用コンテンツ配信サービスの二面性” http://t.co/ADtoqrEkH1
京大文D。近デジリーダー。 / “CiNii 論文 -  近代デジタルライブラリーのためのソーシャルリーディング環境の構築” http://t.co/ksgbhPWkqa
おお、末田さん。 / “CiNii 論文 -  職員・教員・TA 協働による学修支援の取組 : 大阪大学附属図書館における「レポートの書き方講座」を中心に” http://t.co/0DlGq4mIbk
明治大の事例。 / “CiNii 論文 -  ビッグディールのおわりとこれから” http://t.co/CprthtaXWZ #ビッグディール
明治大の事例。 / “CiNii 論文 -  ビッグディールのおわりとこれから” http://t.co/CprthtaXWZ #ビッグディール
飯野さん。情報管理201405。 / “佛教大学図書館におけるウェブスケールディスカバリーSummonの導入効果と課題” http://t.co/KnbkzadvB4 #Discovery* #Summon
片岡-香川。 / “CiNii 論文 -  次世代ライブラリ:4.変わる大学図書館 -九州大学附属図書館のシステムデザイン-” http://t.co/Rjud2aaWxv
関東学院大学文学部紀要 / “CiNii 論文 -  『「図書館の自由に関する宣言1979年改訂」解説(第2版)』に関する考察” http://t.co/DCqn05PDEn
[障害者サービス] / “CiNii 論文 -  イングランドにおける大学図書館の特別な支援の傾向と特徴から得られる示唆 : ウェブサイトを通した支援内容の類型化の分析を中心に” http://t.co/4TF2yhbRnL
“CiNii 論文 -  図書館における新入生歓迎イベント「Library Week」” http://t.co/jmExhoIzbX
“CiNii 論文 -  公立図書館の業務委託の実態を考察する 2011年「公立図書館の業務委託などに関する調査」より” http://t.co/TdOK6qunSK
“[PDF]諸外国の同性婚制度等の動向―2010年以降を中心に―(ISSUE BRIEF No.798)” http://t.co/Ee3f5feQ3J
[RDM]情報管理, 56(5), 2013.8 / “生命科学分野におけるデータの共有の現状と課題” http://t.co/gouAfA6n9l
[図書館史]OA / “CiNii 論文 -  戦後の図書館学教育と女性司書(1) - 鬼頭當子と大学図書館 -” http://t.co/xEwFsqfH6u
“CiNii 論文 -  閉じる研究と開く研究の接点を目指して〜筑波人文情報学研究会の挑戦〜” http://t.co/eEwcR9a19n
他にもいろいろ提言を.博論あとで見直してみよ.http://t.co/boRUIbAKTO #佐藤翔
卒論をもとにした論文はこれだったはず #佐藤翔 / “CiNii 論文 -  大学図書館における外部委託状況の量的調査” http://t.co/jpeRY6eQay
「日本中世前期の遊女と寺社との関わりを初めて明らかにした」だそう。面白そうな論文。via: http://t.co/kjODpqoipQ / “CiNii 論文 -  中世前期「遊女」の組織とその支配” http://t.co/oPJLkPtB1k
[fashion]rel: http://t.co/paHKdMyxNh / “CiNii 論文 -  服飾オントロジを用いたECサイトにおけるユーザデザイン嗜好の推定と評価” http://t.co/DM5tuNnUs3
2013.3 / “CiNii 論文 -  ソーシャル図書室「bookHub」:コミュニティ指向の蔵書管理・書籍の貸し借りサービスの開発” http://t.co/eb5BFNsZe5
Mixed Reality / “CiNii 論文 -  図書館利用者のためのMRサービスシステムの開発” http://t.co/ytB9X8Xxpv
Symplecticの四倉さん。リサーチアドミニストレーション。情報管理2013.7。 / “英国における新世代の研究情報管理” http://t.co/ZMhJ1yWTZ6
“CiNii 論文 -  情報と感情 : 情報探索行動に影響を及ぼす感情要因” http://t.co/JmuihBe7dT
“CiNii 論文 -  音楽ライブラリアン養成のためのeラーニング活用に向けた教材作成の試み” http://t.co/SgLXpXOqyW
[図書館史]面白そうなのであとで読もう / “CiNii 論文 -  川﨑操 : 一橋大学附属図書館伝説の事務長” http://t.co/YI7jqs7f8P
一橋・福田名津子さん(むかしちょっとだけ同じ職場で働いていました) / “CiNii 論文 -  人文・社会科学の国際化と言語の問題” http://t.co/VtR6I7dO0n
“CiNii 論文 -  一橋大学附属図書館の将来像を探る : 研究開発室開設の意義” http://t.co/r4x0NOQBnx
伊藤白さんだ / “CiNii 論文 -  ドイツの図書館事情” http://t.co/bACHx0tSOr
“CiNii 論文 -  明治期に於ける「学校図書館」の「選書論」について” http://t.co/JoJoiV6jjC
“CiNii 論文 -  テレビドラマの図書館員『もう一度君に、プロポーズ』を中心に : 図書館はどうみられてきたか ; 13” http://t.co/feHEnNnb0q
おおっ,西山伸せんせが評者とは / “CiNii 論文 -  <書評>福井京子著 『いま求められる図書館員 京都大学教育学部図書室の35年』” http://t.co/5C6VLMl51e
“CiNii 論文 -  <研究>公共施設における財政需要の実証分析 : 自治体図書館のケース” http://t.co/wgVMWU8jHg
川崎良孝せんせ / “CiNii 論文 -  アメリカ図書館協会1938年版『倫理綱領』の成立と性格” http://t.co/30fVILNxLD
図書館情報メディア研究 / “CiNii 論文 -  〈原著論文〉日本の公共図書館における雑誌の収集・保存・予算” http://t.co/z3UeOpUPue
“CiNii 論文 -  中国近現代図書館分類法の功罪に関する考察” http://t.co/cyefWH85rn
[講習会]阪大・久保山さん / “CiNii 論文 -  図書館スタッフによる学習支援の実践 : 「プレゼン入門 話す基本技術」” http://t.co/qTCeyvB5By
“[PDF]若者の就職活動と雇用実態 (レファレンスNo.749)” http://t.co/LJp4dVrCv7
あ、小泉さんだ。 / “図書館員としての視野を広げるには?” http://t.co/7kHqZbd0vg
“OpenStreetMapの事例を通じて考えるオープンデータのライセンス設定” http://t.co/NejQIa0y9o
ライフサイエンス統合データベースセンター / “新しい日本語Webコンテンツ,「新着論文レビュー」と「領域融合レビュー」” http://t.co/rBEIoSimmr
[図書館]高知リハビリテーション学院図書館の事例報告(著者が8人も).OAで読めます / “CiNii 論文 -  図書館来館者数の増加を目的としたポイントカードの導入” http://t.co/QwATvmHdLd
阪大・久保山さん。 / “大阪大学リポジトリ: 図書館スタッフによる学習支援の実践 : 「プレゼン入門 話す基本技術」” http://t.co/V0xUewop5X
RT @takeshikuboyama: 結局大体目を通した。さすが。若い人にもお勧め。 RT: @hayashiyutaka: 茂出木さん.OA. / “CiNii 論文 -  自信を持って図書館をアピールできる私になる! : 大学図書館の役割と職員に求められるもの” htt…
ざっくりしたタイトルだなあ.静岡大学とか登場. / “CiNii 論文 -  最近の大学図書館について” http://t.co/HwzXcleGc5
OA. / “CiNii 論文 -  大学生と大学教員に図書館をアピールする方法 : 教員の目線から” http://t.co/1E7JMNIOr7
茂出木さん.OA. / “CiNii 論文 -  自信を持って図書館をアピールできる私になる! : 大学図書館の役割と職員に求められるもの” http://t.co/FiG3gNf3T6
これ読みたい。前NII課長・鈴木さん。 / “CiNii 論文 -  文部省図書館 大学図書館から転じて” http://t.co/Genm2ZkuQ9
青山.指導教員に小田先生のお名前が(括弧?). / “CiNii 論文 -  中学校教科書における「学び方」指導 : 学校図書館利用指導の可能性を求めて” http://t.co/sdCwHmroxi
広島大学図書館のEspresso Book Machine導入についての報告。こんなの出てたんだ。E1379参照。 / “CiNii 論文 -  H4-5 大学図書館における教材等の作成支援 : 電子書籍出版システムの導入” http://t.co/IJJTLOomMc
「国内資料(9,639誌)について電子化の状況を調査したところ,4,672誌(48%)が電子化されており」 / “JST国内収集誌の電子化状況調査報告(2012)” http://t.co/iif9ue9Cud
村上憲郎さん。 / “SNSとIoT(Internet of Things)が切り拓く,ビッグデータ2.0の世界 | 情報管理” http://t.co/BiXM0Oiw5V
大学図書館支援機構の蟹瀬さん。 / “所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Access)が拓く新しい情報の世界 | 情報管理” http://t.co/QYzI5BDKzg
KEK野崎せんせ。必読。 / “新しい学術ジャーナル出版システムSCOAP3 高エネルギー物理学における試み | 情報管理” http://t.co/HMkzKycnr0
[図書館][漫画]2012年 / “CiNii 論文 -  日本の大学図書館におけるマンガの所蔵状況” http://t.co/rHIITlsyrH
慶應の話を読んだ.震災時の対応についても触れていた.→CiNii 論文 -  閲覧システム運用開始から一年を経過して (特集 KOSMOS ?導入後の現状と課題) http://t.co/AH1NQ3HvEm
読んだ→守屋文葉. 世界の大学図書館コンソーシアムとJUSTICEの現在. 情報管理. 2013.4, 56(1), p.12-20. http://t.co/jexi2kal9J
面白そうだと思ったら著者に山田俊幸さんも. / “CiNii 論文 -  インタラクティブメディアの保存と調査” http://t.co/anuwLGhsP1
今日はこれを読んだ.1Fで漏れた水が地下に落ちたというのは知らなかった./冠水資料の修復 : 京都大学人間・環境学研究科総合人間学部図書館の浸水事故<特集 : 図書館の浸水事故と復旧> http://t.co/DlMES0AZa2
とりつたま館報.4本の記事が載ってるらしい. / “CiNii 論文 -  特集 新システムを活用した当館〔東京都立多摩図書館〕の新しいサービス” http://t.co/v1ZGRHp8yC
[患者図書館]どの2つなんだろう? / “CiNii 論文 -  二つの本格的な患者図書館を利用して--患者図書館サービスに学び感じたこと (〔日本病院患者図書館協会〕創立30周年記念号)” http://t.co/rGWN1h47p8
守屋さん.情報管理2013.4. / “世界の大学図書館コンソーシアムとJUSTICEの現在” http://t.co/tubIFr086n
[図書館史]1976年刊。 / “国立国会図書館デジタル化資料 - 帝国図書館婦人職員略史” http://t.co/37ZFW1Tmo9
.@min2fly くんの学位論文。 / “つくばリポジトリ (Tulips-R): コンテンツ入手元として機関リポジトリが果たしている役割” http://t.co/OR7yerDWJK
.@min2fly くんの学位論文。 / “つくばリポジトリ (Tulips-R): コンテンツ入手元として機関リポジトリが果たしている役割” http://t.co/OR7yerDWJK
RT @min2fly: [図書館][science][university][エレクトリック][オープンアクセス] 学位論文公開されましたっ / “118741” http://t.co/8DuRaoMETg
RT @min2fly: [図書館][science][university][エレクトリック][オープンアクセス] 学位論文公開されましたっ / “118741” http://t.co/8DuRaoMETg

お気に入り一覧(最新100件)

「第45回情報科学技術協会賞」を受賞して https://t.co/honVisWBxC #openscience 『情報の科学と技術』誌のリレー連載「オープンサイエンスのいま」が研究発表賞をいただきました。 執筆陣の佐藤翔さん、林豊さん、尾城孝一さん、編集委員長の南山泰之さんに心からの感謝を。
分子生物学会の研究倫理フォーラムにて「オープンサイエンスのススメ」という話をしたときの資料をPDFとして #東北大学 リポジトリ(TOUR)に公開しました。ご参考まで。https://t.co/Aq37va3qsc
情報通信学会誌に掲載されました。国内の具体的なフェイクニュースについて述べた論文は初ではないかと思います →フェイクニュース生成過程におけるミドルメディアの役割 2017年衆議院選挙を事例として(藤代 裕之) https://t.co/xgGsq139Vw
“ JPCOAR Newsletter: CoCOAR; 8号”今回の号、レイアウトがきれいですね。 / “各種資料 - オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)” https://t.co/pJaphYD686
私のも出てきてしまった(限定公開でほっw)RT @ishiiakira: すごい。私のD論も出てきました。。RT @takechan2000: 自分のD論を検索してみた。CiNii http://t.co/fhDdZ5fN0q #CiNii #SINET5
【京大新聞をKURENAIで】 京都大学新聞が京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で読めるようになりました。現在、1925年の創刊第1号、第2号が公開中です。掲載号はこれから順次増えていきますので、ご期待ください!こちらから→http://t.co/pxc7cJ0fVj
.@hayashiyutaka 900件に足りない残りの47件は「本博士論文は、学位授与機関からの申し出により国立国会図書館では閲覧できません。閲覧を希望される場合は、学位授与機関に直接お問い合わせください」となっているようですね。例 http://t.co/S75k33S3dN
[図書館][science][university][エレクトリック][オープンアクセス] 学位論文公開されましたっ / “118741” http://t.co/8DuRaoMETg
[図書館][science][university][エレクトリック][オープンアクセス] 学位論文公開されましたっ / “118741” http://t.co/8DuRaoMETg
大学図書館職員向けの長期研修て、研修レポートを機関リポジトリで公開してる人もいるんだ。http://t.co/Nz33vALB

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

“国立国会図書館デジタル化資料 - エロエロ草紙” http://t.co/jE1rR6ts
「国立国会図書館、デジタル化した博士論文1万5千点をインターネット公開」 http://t.co/AD2gy1GX 自分のD論も公開されてた。http://t.co/Bxwu84Rw 目次があるのは優秀。個別ページを見るにはOKだけど、通しでで読むのはつらいね。印刷も限定的だし。
"The Great East Japan Earthquake and Libraries" research report from the National Diet Library, chapter nine in English http://t.co/LCkk1gua
米ではWorldcat(Localかな?)からILLできるようにしたら、元来無料だし急激に増えたようなこと聞いた気がする。この報告に書いてあったっけ? http://t.co/h3BKEwKX

フォロー(1565ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1452ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)