著者
足立 重和
出版者
環境社会学会
雑誌
環境社会学研究
巻号頁・発行日
no.10, pp.42-58, 2004-11-30
被引用文献数
1

現在,全国各地において,民俗芸能といった伝統文化を観光資源化しようとする動きは,地域づくりの主流になった感がある。しかし,観光化された伝統文化は,観光客の期待にこたえた文化形態であるため,地元住民からすれば違和感をともなうものになってしまう。筆者が調査してきた,岐阜県郡上市八幡町の「郡上おどり」もそのような状況にあり,地元住民は自分たちの盆踊りを踊らなくなってしまった。だが現在,一部の地元住民たちは,観光化とは異なった方向で「郡上おどり」を受け継ごうとしていた。本稿は,「郡上おどり」の事例研究を通じて,観光化とは異なった伝統文化の継承とはいったいどのようなものであるのか,を明らかにするものである。一部の地元住民による,観光化とは異なる伝統文化の継承とは,次のようなものである。まず,住民たちは,観光化以前の"たのしみある"盆踊りの情景をなつかしむというありふれた日常的実践をくりかえす。このような主体を,本稿では「ノスタルジック・セルフ」と呼ぶ。この「ノスタルジック・セルフ」が,歓談のなかで"たのしみある昔の姿"を追求し,その"たのしみ"に向かって現にある盆踊りに様々な工夫を凝らしていくことこそ,本稿でいう伝統文化の継承にほかならない。このノスタルジックな主体性に裏づけられた伝統文化の継承は,現在の観光化と文化財保存の文脈のなかで画一化する伝統文化の乗り越えにつながっていくのである。

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (4 users, 4 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? ノスタルジーを通じた伝統文化の継承 : 岐阜県郡上市八幡町の郡上おどりの事例から(<特集>環境社会学の新たな展開)(足立 重和),2004 http://t.co/5PAvncB4wQ
“CiNii 論文 -  ノスタルジーを通じた伝統文化の継承 : 岐阜県郡上市八幡町の郡上おどりの事例から(<特集>環境社会学の新たな展開)” http://t.co/svBYACso

収集済み URL リスト