著者
伊佐敷 隆弘
出版者
宮崎大学
雑誌
宮崎大学教育文化学部紀要. 人文科学 (ISSN:13454005)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.1-14, 2012-08-31

現代の分析形而上学を代表する哲学者の一人であるジョナサン・ロウの4カテゴリー存在論の概略を明らかにする。ロウにとってカテゴリー論は哲学の中心に位置する(第1節)。「個体/普遍」と「実体的/非実体的」という2つの区別を交差させることによって, 対象(実体的個体)・モード(非実体的個体)・種(実体的普遍)・属性(非実体的普遍) の4つの根本的カテゴリーが生み出される。これら4カテゴリーの間には「個体は普遍を実例化し, 非実体は実体を特徴づける」という存在論的関係が成り立っている。また, 普遍は個体なしで存在することはできない(第2節)。ロウによると, 根本的カテゴリーの種類が少ない節約的な他のカテゴリー論よりも, 4カテゴリー存在論は説明力の点で優れている。すなわち, 4カテゴリー存在論は「性質の知覚」「トロープの個別化」「自然法則の分析」「傾向性の分析」などの問題を他の理論よりも適切に解決する。個体だけが因果関係に入りうるので, 知覚はモードを必要とする。モード(トロープ) は対象のあり方であって, その存在と同一性は対象に依存する。自然法則とは, 「種が属性によって特徴づけられる」ということである。傾向性とは, 「対象が, 或る属性によって特徴づけられる種の実例である」ということであり, 他方, 生起状態とは, 「対象が, 或る属性の実例であるモードによって, 特徴づけられる」ということである(第3節)。

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (9 users, 12 posts, 15 favorites)

ロウの「存在論的四角形」 伊佐敷隆弘「ロウの4カテゴリー存在論(1)」 https://t.co/JMI1Zw3WT4 https://t.co/BULvoMQw3E
CiNii 論文 -  ロウの4カテゴリー存在論(1) https://t.co/JMI1Zw3WT4 #CiNii
Hitotsubashi Univ.Library EZProxy service http://t.co/A91kNJke7F

収集済み URL リスト