Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
72
0
0
0
「昇華」の逆は「凝華」
著者
細矢 治夫
出版者
公益社団法人 日本化学会
雑誌
化学と教育
(
ISSN:03862151
)
巻号頁・発行日
vol.61, no.7, pp.366-367, 2013
参考文献数
7
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
58.75
Altmetric.com
Google Scholar
はてなブックマーク
(6 users, 11 posts)
[化学] 昇天 ⇔ 凝天(違
[化学] 昇天 ⇔ 凝天(違
[cinii]
[cinii]
[言葉][化学]
[言葉][化学]
Twitter
(66 users, 70 posts, 26 favorites)
https://t.co/n7LXcmKVD7
妙な論説を見つけて確認したら,第一学習社の文科省検定済教科書『化学基礎』p.30, 31には,気体が(液体を経ず)固体になる現象を「凝結」と書いている。なんで検定通ったんだろう??凝結はおかしいだろう。 https://t.co/chTaA2QiNQ
妙な論説を見つけて確認したら,第一学習社の文科省検定済教科書『化学基礎』p.30, 31には,気体が(液体を経ず)固体になる現象を「凝結」と書いている。なんで検定通ったんだろう??凝結はおかしいだろう。 https://t.co/chTaA2QiNQ
“CiNii 論文 - 「昇華」の逆は「凝華」” http://t.co/3gFwmM8cFR
“CiNii 論文 - 「昇華」の逆は「凝華」” http://t.co/WrQ1fOZIYT
名称など本質的ではないものの,教育現場では何かに固定して教えざるを得ず,悩みの種です。「昇華の逆」問題については,どうしてこうなったのかの歴史的経緯がこの論文に説明されています。 そして中国語の「凝華」を使うことが提案されています。 http://t.co/ZzA68pIb9e
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/els/110009625158.pdf?id=ART0010093386&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1414549627&cp=
(1)
https://ci.nii.ac.jp/els/110009625158.pdf?id=ART0010093386&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1445334159&cp=
(1)
https://ci.nii.ac.jp/els/110009625158.pdf?id=ART0010093386&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1478513969&cp=
(1)
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009625158
(70)
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009625158/en
(1)