著者
中川 成美
出版者
日本文学協会
雑誌
日本文学
巻号頁・発行日
vol.50, no.11, pp.52-63, 2001

カルチュラル・スタディーズが真に衝撃的だったのは、既存の学問的な思考分類がそれ自身のためにあったのだということに気付かせた点にあるだろう。ハイ・カルチュアーを構成してきた知識人や大学人によって排除・疎外されてきた大衆文化の見直し作業は、<制度>として機能してきたアカデミックな領域そのものへの痛烈な自己批判として出発した。それは「方法」ではなく、思考の転回を期するものであったはずだ。しかし、文学研究の領域で「推進」されようとしている<文化研究>と呼称されるものは、果たしてそうした起点を持ちえていたであろうか。文学におけるカルチュラル・スタディーズとは何を目的とするものなのか、また文学とカルチュラル・スタディーズを繋ぐものは何なのか、本稿で考えたい。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 2 favorites)

中川 成美「(提言)文学研究とカルチュラル・スタディーズ : <文化研究>とは何の謂いか」『日本文学』50-11、2001年11月。「カルチュラル・スタディーズの日本型導入である『文化研究』」について、日本「近代文学研究を例にとって」考察した文章(p.53)。 https://t.co/pL46oCaJgJ

収集済み URL リスト