著者
三石 邦廣
出版者
飯田市美術博物館
雑誌
伊那谷自然史論集 (ISSN:13453483)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.51-56, 2014

筆者は2008年〜 2009年に,飯田市上郷野底山において巣箱を利用した調査を行った.今回は,飯田市上村において生息・生態的な調査を行い,その結果ヤマネおよびヒメネズミが生息していることを確認した.巣箱を利用したヤマネは,巣場所近辺から巣材を搬入していること,巣材はコケや樹皮といった単一材多いことが分かった.また,ヒメネズミは,巣材として枯葉を最もよく利用することが分かった.スギを主とする林地においてはヒメネズミは,スギの樹皮を枯葉と混ぜて巣を作ることが分かった.ヤマネおよびヒメネズミの繁殖期は,年に1回から2回あることが推察される.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 5 posts, 0 favorites)

2 2 https://t.co/6LBb0xRRJ2 https://t.co/UGASrQlhPw
2 2 https://t.co/DgjXkMEXrc https://t.co/GVsyD3HAtG
1 1 https://t.co/DcTgWfcwlN https://t.co/gUuVFzIfNp
[PDF] 長野県飯田市上村でのヤマネとヒメネズミの巣箱利用状況について(三石邦廣2014)https://t.co/OJ04jAY7ax 飯田市上村において生息・生態的な調査を行い…巣箱を利用したヤマネは巣場所近辺から巣材を搬入していること、巣材はコケや樹皮といった単一材多い…
[PDF] 長野県飯田市上村でのヤマネとヒメネズミの巣箱利用状況について(三石邦廣2014)https://t.co/OJ04jAY7ax 飯田市上村において生息・生態的な調査を行い…巣箱を利用したヤマネは巣場所近辺から巣材を搬入していること、巣材はコケや樹皮といった単一材多い…

収集済み URL リスト