著者
岡田 努
出版者
金沢大学人間社会研究域人間科学系
雑誌
金沢大学人間科学系研究紀要 (ISSN:18835368)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.19-34, 2012-03-31

本研究は,青年の友人関係に関して,友人から傷つけられることを回避する傾向及び友人を傷つけることを回避する傾向に特化した尺度(傷つけ合い回避尺度)を作成し,その信頼性と妥当性を検討したものである.234 名の高校生と227 名の大学生に対して,友人関係,配慮・熟慮,被受容感,被拒絶感,自尊感情に関する各尺度についての質問紙調査が実施された.その結果,友人関係については,新たに作成された36 項目の尺度項目から「傷つけられ回避」「距離確保」「礼儀」「傷つけ回避」と命名しうる4因子が得られ,高い内的一貫性が認められた.また「配慮・熟慮」との間で関連する下位尺度に高い相関が見られたことから併存的妥当性も確認された.さらに構成概念妥当性の確認のため,先行研究(岡田,2011)と同様のモデルでの共分散構造分析を行った結果,十分な適合度が得られ,岡田(2011)と同様に,「友人から傷つけられることを回避する」ことが,「友人から傷つけることを回避する心性」を経て,「被拒絶感」を抑制し,結果的に自尊感情を維持させる構造が示された.This study develops the "friendship scale" focusing on adolescents that measures two features: "being careful not to be hurt by their friends" and "being careful not to hurt their friends." A survey that measured friendship, concern for others/discreteness, sense of acceptance, sense of rejection,and self-esteem was administered to 234 senior high school students and 227 college students. Survey results showed that the 36 items of the friendship scale conformed to a 4-factor structure with high internal consistency. Concurrent validity was indicated by high correlation with the"concern for others/discreteness" scale. A structural equation modeling analysis was employed to test the construct validity. The results suggest that the tendency of "being careful not to be hurt by their friends" inhibited the "sense of rejection" in the subjects through "being careful not to hurttheir friends," and ultimately improved their self-esteem according to the model of Okada (2011).

言及状況

Facebook (1 users, 1 posts)

この論文おもしろいなぁ。 「現代青年の友人関係に関する新たな尺度の作成〜傷つけ合うことを回避する傾向を中心として」 http://ci.nii.ac.jp/naid/120003989059 青年の特徴を「傷つけられ回避」「距離確保」「礼儀」「傷つけ回避」の4つ因子を軸に、 ①関係回避群(孤独になりがちな方?) ②気遣い・群れ関係群(表面上の”優しい”関係) ③内面関係群(言いたいことは言い合う ...

Facebook における性別

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

CiNii 論文 -  現代青年の友人関係に関する新たな尺度の作成 : 傷つけ合うことを回避する傾向を中心として http://t.co/H3CZ0woh7a #CiNii

収集済み URL リスト