著者
近藤 公夫
出版者
京都大学農学部附属演習林
雑誌
京都大学農学部演習林報告 = BULLETIN OF THE KYOTO UNIVERSITY FORESTS (ISSN:0368511X)
巻号頁・発行日
vol.37, pp.219-248, 1965-11-15

この研究は Immediate recreational spaceと見なされ, 都市生活者の休養生活に最も関係が深い都市小緑地, 特に児童公園, の利用実態を考察するものである。この調査は京都市内の児童公園約20に対し, '53年 (昭和28年) から断続して '64年 (昭和39年) まで行ない, この報告迄に次ぎの結果を得た。利用者の年齢構成は学齢前が35乃至40%, 小中学生を45乃至50%, 青年を5%, 壮年を10%程度と認められ, 利用者数では都市部の住居地区がha当り在園者として150人以上, 都市周辺の緑住混合地区が公園面積のやや大きいものを含んで同50人以下, と云う例が見られ, 普遍的な数値としては公園の利用密度をha当り最大100人程度と結論し得る。利用実態自体については上記年齢層別及び季節別に観察した結果, 学齢前では男女間に差がなく冬季・夏季に施設利用の遊びを中心とする利用減があり, 学齢層男子は夏季にのみ自由運動の減少があり, 同女子は冬季に施設利用の遊びの, 夏季に自由運動の減少があることを認め, その在園時間は学齢前で10乃至40分, 学齢層で20乃至60分と云う結果を得, 児童公園利用の平均人を想定すれば揺動施設利用が25%, 野球が15%, 静養その他が35%程度, また登攀施設・砂場・球技などが各5%, その他の遊戯が10%として, 5%括約値が得られる。なお, 知見の1部として利用者の日誘致傾向を見ると, 100m圏から学齢前の2人に1人, 学齢層の3人に1人であり, 200m帯から共に5人に1人と云う結果となっている。

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 0 favorites)

1 1 https://t.co/NggoE9elMH
こんな論文どうですか? 緑地レクリェーションの計画的研究 第4報 : 都市小緑地におけるレクリェーション実態の研究(近藤 公夫),1965 https://t.co/bpocLzx0kU

収集済み URL リスト