著者
松井 理直
出版者
神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会
雑誌
トークス = Theoretical and applied linguistics at Kobe Shoin : 神戸松蔭女子学院大学研究紀要言語科学研究所篇 (ISSN:13434535)
巻号頁・発行日
no.19, pp.57-100, 2016-03

弁別素性の概念はローマン・ヤーコブソン以降、様々な形で研究されてきた。近年でも、弁別素性間の階層理論や過小指定、最適性理論における入力情報の完全指定と多様性といった形で議論が続いている。その中で、これらの概念が持つ多くの利点と、いくつかの問題点が明らかにされてきた。例えば、ソシュールの言う「差異の体系」に関する表示の問題や計算システムの並列性/直列性に関わる問題などが挙げられるであろう。その中で、統率音韻論などの要素理論で採用されている「音韻要素(phonological elements)」は、過小指定や素性階層の性質を反映すると共に、表示の完全性という点でも、離散的カテゴリーとプロトタイプカテゴリーの統合という点でも、こうした問題をクリアできる利点を持つ。しかし、その内部構造については十分な議論がなされていない。本稿では、C/D モデル(藤村2007) に立脚しながら、要素理論における「閉鎖要素」と「摩擦要素」の性質について検討を行う。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 2 posts, 1 favorites)

CiNii 論文 -  C/Dモデルにおける閉鎖要素と摩擦要素について https://t.co/Nbayv6t15w #CiNii

収集済み URL リスト