著者
渡辺 守邦
出版者
国文学研究資料館
雑誌
国文学研究資料館紀要 = The Bulletin of The National Institute of Japanese Literature (ISSN:03873447)
巻号頁・発行日
no.15, pp.135-165, 1989-03-25

むかし、祖母の語った安倍の童子の咄は、歳月のベールに隔てられて、記憶もおぼろげである。それゆえであろうか、かすかな太棹の三味の音を伴って甦ってくる。この一話の世上への伝搬に『蘆屋道満大内鑑』のはたした功績の大きかったことは疑いないが、それだけではなかった。江戸時代を通じて、演劇とは双子の関係にあった小説の分野にあっても取り上げられ、数々の作品の刊行をみている。また、明治の御代にいたるまで盛んに行われた、仏教講釈の演目の内にも含まれていた、という。暦数書の注釈に発した清明伝承が、さまざまなジャンルに文芸化されたありさまと、作品相互の間の関りについて調べてみることは、われわれの持つ清明像の依ってきたる所以を明らかにすることにもなるはずである。 A memory of a story of Abe-no-doji (childhood name of Abe no Seimei) which my grandmother told me long time ago is vague separated by a veil of time. That may be why it is associated in my memory with the faint sounds of Futozao (broad-neck) shamisen. There is no doubt about the great achievements that "Ashiya Doman Oouchikagami"(蘆屋道満大内鑑)produced as for propagation of this story to a public, however this was not all. It was taken up for the field of novels which had a twin-like relation with field of the Dramatic Arts, many works were published. In addition, it is said to be included on the program of a Buddhism lecture carried out actively up to the reign of the Emperor Meiji. To investigate the state that a legend of Seimei which had its beginnings in explanatory notes of the Rekisusho (the number of years book) was changed into literary arts in various genres and to try to investigate about the mutual relation with each work should be going to clarify the reason of the image of Seimei that we have.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 6 posts, 2 favorites)

こんな論文どうですか? <狐の子別れ>文芸の系譜(渡辺 守邦),1989 https://t.co/70QoqmZdjY むかし、祖母の語った安倍の童子の咄は、歳月のベールに隔てられて、記憶もおぼろげである。それゆえであろうか、かすかな太棹の三味の…
こんな論文どうですか? <狐の子別れ>文芸の系譜(渡辺 守邦),1989 https://t.co/70Qoqnhmy6 むかし、祖母の語った安倍の童子の咄は、歳月のベールに隔てられて、記憶もおぼろげである。それゆえであろうか、かすかな太棹の三味の…
こんな論文どうですか? <狐の子別れ>文芸の系譜(渡辺 守邦),1989 https://t.co/70QoqmZdjY むかし、祖母の語った安倍の童子の咄は、歳月のベールに隔てられて、記憶もおぼろげである。それゆえであろうか、かすかな太棹の三味の…
こんな論文どうですか? <狐の子別れ>文芸の系譜(渡辺 守邦),1989 https://t.co/70QoqmZdjY むかし、祖母の語った安倍の童子の咄は、歳月のベールに隔てられて、記憶もおぼろげである。それゆえであろうか、かすかな太棹の三味の…

収集済み URL リスト