著者
山本 伸二
出版者
天理大学学術研究委員会
雑誌
天理大学学報 (ISSN:03874311)
巻号頁・発行日
vol.65, no.2, pp.67-86, 2014-02

本稿の目的は,ドイツ国王フリードリヒ1世・バルバロッサ(在位1152-90年)以前のシュタウフェン家を対象として,その起源,出自から家門意識,さらに婚姻関係,結婚政策に焦点を当てて,シュヴァーベンのグラーフから大公,さらに国王を誕生させるに至ったシュタウフェン家の台頭の歴史を跡づけることである。シュタウフェン家の基軸は「フリードリヒ」という基本名をもつ男系であり,台頭の契機となったのは,国王の息女との結婚による王家との結びつき,城砦と修道院の建設,そして大公という地位の獲得であった。しかし,1125年,1138年の国王選挙を経て,シュタウフェン家のなかに,国王の家系と大公の家系という2つの系統があらわれることになったのである。

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

CiNii 論文 -  シュタウフェン家の台頭 (前田均准教授 還暦記念論集) http://t.co/qxW4dwT0c9 #CiNii

収集済み URL リスト