Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
2
0
0
0
変革期の知識人としての陸奥宗光:英学史上の位地とその評価
著者
帆足 図南次
出版者
日本英学史学会
雑誌
英学史研究
(
ISSN:03869490
)
巻号頁・発行日
vol.1969, no.1, pp.36-44, 1969
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
3
Altmetric.com
DOI Chronograph
Google Scholar
Twitter
(2 users, 2 posts, 0 favorites)
昭和58年8月28日、英文学者・帆足図南次が死去。広瀬淡窓・三浦梅園と並び称された儒学者・帆足万里の子孫で、主要著書に『帆足万里』(吉川弘文館、1966年)がある。また、日本史関連の論文に、「変革期の知識人としての陸奥宗光」(『英学史研究』1、1969年)などがある。 https://t.co/YFXKxBlof2
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/130003437226
(2)