- 著者
-
中村 聡
後藤 雄佐
- 出版者
- CROP SCIENCE SOCIETY OF JAPAN
- 雑誌
- 日本作物学会紀事 (ISSN:00111848)
- 巻号頁・発行日
- vol.65, no.2, pp.324-329, 1996
- 被引用文献数
-
5
外観で容易に判断できる葉位齢(葉身が前の葉の葉鞘から抽出し終わった時点ごとに, 抽出を完了したばかりの葉の葉位で表す個体の齢)を用いて, スイートソルガムの茎基部(地表面付近)の第3節間から第10節間までの伸長を解析し, 非伸長節間(1cm未満)と伸長節間(1cm以上)との伸長様式を比較した. 晩生のシロップソルゴー2号(S2)と早生のハイシュガーソルゴー(HI)を, 第4葉から第14葉の各葉身がちょうど抽出完了するごとに20個体ずつサンプリングし, 節間位ごとの節間長を調査した. 第3節間から第6節間はすべて非伸長節間, 第9, 10節間はすべて伸長節間であったが, 第7, 8節間は, 非伸長節間と伸長節間が混在していた. タイムスケールに葉位齢を用いて, 非伸長節間と伸長節間の伸長様式を解析した結果, 次のようにまとめられた. 伸長節間(第n節間)は, 葉位齢n+2頃に急速に伸長し, 葉位齢n+3から葉位齢n+4にかけての時期にほぼ伸長が終わった. この伸長様式は, 前報での第10節間から第19節間までの伸長様式と同様であり, 品種の早晩によらず普遍的な伸長様式であると考えられた. 一方, 非伸長節間では, 両品種とも第n節間は葉位齢n+1から葉位齢n+2頃にかけて増大し, 葉位齢n+3頃に最終長に達する伸長様式を示した. 以上から, 非伸長節間の伸長様式も葉位齢によって把握することが可能となった. また, 非伸長節間の伸長と伸長節間の伸長とは質的に異なり, この違いは介在分裂組織の形成の有無によるものと推察された.