著者
倉田 有司 佐々 敏信 斎藤 滋 桂 了英 吉田 茂 大野 修司 宮原 信哉
出版者
一般社団法人 日本原子力学会
雑誌
日本原子力学会 年会・大会予稿集
巻号頁・発行日
vol.2004, pp.204-204, 2004

加速器駆動核変換システム(ADS)に関する技術開発で必要となるポロニウムの移行挙動に関連する基礎データを取得するために、鉛ビスマスを材料試験炉(JMTR)で照射し、蒸発実験に必要となるポロニウムを生成させ、生成量を評価した。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 3 posts, 0 favorites)

Where did the polonium come from? Japan had research organizations until their 2004 integration and? IAEA Litvinenko https://t.co/eTJUSVHGjO
旧原研と核燃料サイクルは2004年にポロニウム蒸発の研究をしていた! https://t.co/Cpz26sP4cy そして小泉政権と中山成彬文科大臣は同年、両者を統合し「日本原研開発機構」を設置する法案を成立させた。リトヴィネンコ事件が2006年。まさか紛失してないだろうね。

収集済み URL リスト