- 著者
 
          - 
             
             渡部 真志
             
             二宮 怜子
             
             近藤 総一
             
             鴨川 賢二
             
             冨田 仁美
             
             藤原 聡
             
             奥田 文悟
             
             岡本 憲省
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 一般社団法人 日本脳卒中学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 脳卒中 (ISSN:09120726)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - 2020 
 
          
          
          
        
        
        
        <p><b> 要旨:</b>症例は41 歳男性.習慣的に行っていた頸部回旋直後に後頸部痛を自覚した後,ふらつき,呂律困難,右半身の脱力が順に出現した.意識はJCS 1 で,右同名半盲,構音障害,右片麻痺,左上下肢の運動失調がみられた.頭部MRI,DWI で左小脳と左視床内側に急性期脳梗塞を認めた.頭頸部MRA ならびに造影CT にて右椎骨動脈解離による動脈原性塞栓症と診断した.脳血管撮影では左回旋位で右椎骨動脈の血流の途絶がみられた.撮影中,右頸部回旋時に後頸部痛を生じた.左椎骨動脈に狭窄性変化と右回旋位で血流の途絶を認めた.検査後から一過性の浮動感が出現した.翌日の頭部MRA にて新たに左椎骨動脈解離を認めたため,両側椎骨動脈解離によるbow hunter 症候群(BHS)と診断した.抗血小板剤内服と頸部硬性カラー装着にてBHS に関連する症状は速やかに改善した.頭蓋頸椎移行部における椎骨動脈解離を疑って脳血管撮影を行う際には,頸部回旋により新たな動脈解離を来す恐れがあることに最大限の注意を払うべきと考える.</p>