著者
國島 広之
出版者
一般社団法人 日本臨床薬理学会
雑誌
日本臨床薬理学会学術総会抄録集
巻号頁・発行日
vol.42, pp.2-S29-2, 2021

<p>2019年に発生した新型コロナウイルス感染症は、交通のグローバル化、ボーダーレス化のなか、日本を含めた国内外でパンデミックとなり、今なお世界中で多くの方が罹患している。わが国では2020年2月には神奈川に寄港した旅客船におけるアウトブレイク、次いで海外からの帰国者を発端とした流行が発生した。当時は、正確な感染性や病原性、感染対策が不明ななか、緊急事態宣言による人流の抑制もあり感染者の低減がみられた。2020年には医療施設や高齢者施設におけるクラスターも多く発生し、高齢者や基礎疾患を有する方に致死的な経過が多く発生した。2021年春には高齢者や医療従事者にmRNAワクチンが接種が行われ、高齢者の死亡例やクラスター事例は減少がみられた。度重なる緊急事態宣言やまん延防止等重点措置にも関わらず人流の低下がみられず、感染性のより高いα型次いでδ型変異株への置き換わりによって、2021年夏以降は、基礎疾患を有さない若年者に流行が拡大し、重症者や死亡例、後遺症患者がみられている。</p><p>新型コロナウイルス感染症の発生以来、医療と経済、社会における感染対策が大きな争点となっている。今後も若年者におけるワクチン接種のあり方も様々な議論があり、新型コロナウイルス感染症の終息はいまだ先と予想される。今後もおこりうる新たな感染症によるパンデミックのためにも、感染症専門家、医療者、研究者、行政、社会との連携協力の更なる発展が必要不可欠である。</p>

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 3 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? COVID-19パンデミックを社会との連携で乗り越える(國島 広之),2021 https://t.co/oEeUSEy2ON <p>2019年に発生した新型コロナウイルス感染症は、交通のグローバル化、ボーダーレス化のなか、…
こんな論文どうですか? COVID-19パンデミックを社会との連携で乗り越える(國島 広之),2021 https://t.co/oEeUSEfTAF <p>2019年に発生した新型コロナウイルス感染症は、交通のグローバル化、ボーダーレス化のなか、…
こんな論文どうですか? COVID-19パンデミックを社会との連携で乗り越える(國島 広之),2021 https://t.co/oEeUSEfTAF <p>2019年に発生した新型コロナウイルス感染症は、交通のグローバル化、ボーダーレス化のなか、…

収集済み URL リスト