- 著者
-
小方 孝
- 雑誌
- 情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS)
- 巻号頁・発行日
- vol.1992, no.92, pp.87-94, 1992-11-19
本稿では、解釈に基づく物語生成について考察する。物語生成は、断片的な事象の集まりを個々の語り手ごとに特有の解釈を通じて一貫した記述に変形する過程である。物語生成システムにおいてこのような解釈機構を強化することによって、断片的な事象を特定の視点から整合的に構成すること、事象の配列や取捨選択の基準の明確化、物語生成のための戦略や技法あるいはレトリックの組織的な使用が可能になる。ここでは、このような解釈に基づく物語生成過程が、語り手と聞き手の対話に基づく解釈枠組の設定、この解釈枠組を通じて断片的事象の空間を探索することによるテーマ生成、テーマに基づく素材の収集と物語生成戦略?物語生成技法の設定、これらを用いた物語の具体的生成というフェーズからなるという仮説を示す。そして、エスノメソドロジー研究で取り上げられた物語例を用いて、このような解釈に基づく物語生成過程を具体的に説明する。In this paper, I describe the narrative generation mechanisnas based on interpretive processes of events. In the narrative generation, narrators transform fragmental events to a narrative text with a coherent structure based on each narrators' frameworks of interpretations. A narrative generation process by an interpretation consists of next phases: deciding a framework for the interpretation by the interaction between a narrator and a lisner; searching a events' space by this framework; the generation of a narrative's theme; collection of necessary events based on the theme; planning both the narrative generation strategies and techniques; the narrative generation using these strategies and techniques.