著者
白石 和行 成瀬 廉二 楠 宏
出版者
国立極地研究所
雑誌
南極資料 (ISSN:00857289)
巻号頁・発行日
vol.55, pp.49-60, 1976-03

1969年12月,9箇の石質隕石がやまと山脈の南東端付近で発見された(Yamato (a)からYamato (I)と命名).引き続き12箇の石質隕石が1973年12月,第14次南極観測隊の旅行隊によってほぼ同地域で発見された.12箇中,大型のもの4箇(重量500〜900 g)はYamato (j), (k), (l), (m)と命名され,Yamato (l)はachondrite,他はchondriteである;残りの8箇(4〜40 g)はYamato (n)からYamato (u)と命名された.採集現場での産状写真を示すとともに,地形や氷状についても述べた.将来,さらに発見される可能性があり,やまと山脈南端の限られた裸氷域に隕石が集中している原因や機構の解明のため,将来室内研究と現場での研究の必要なことを述べた.

言及状況

Twitter (1 users, 2 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 1973年12月におけるやまと隕石の採集(白石 和行ほか),1976 http://t.co/mA0cujou5p 1969年12月,9箇の石質隕石がやまと山脈の南東端付近で発…
こんな論文どうですか? 1973年12月におけるやまと隕石の採集(白石 和行ほか),1976 http://t.co/mA0cukfhtB 1969年12月,9箇の石質隕石がやまと山脈の南東端付近で発…

収集済み URL リスト