著者
瀬古 弘 小司 禎教 堀田 大介 小泉 耕 幾田 泰酵
雑誌
JpGU-AGU Joint Meeting 2020
巻号頁・発行日
2020-03-13

大雨に供給される下層インフローの水蒸気分布を改善することにより,降水予報の精度を向上させることが期待できる.ここでは船舶GNSSで得られた東シナ海の水蒸気量をデータ同化に用い,九州北部で発生した大雨へのインパクトを調べた.船舶GNSSのデータ同化により,東シナ海の水蒸気分布が修正し,九州北部の大雨の降水予報が改善する場合もあることが確認できた.さらにバイアス補正と正時に加えて15分前,30分前の観測値を加えた実験の結果から,より正しい可降水量をより多くの点で与えることが重要であることがわかった.本研究は,「ビッグデータ同化とAI によるリア ルタイム気象予測の新展開」(JST AIP JPMJCR19U2), ポスト「京」プロジェクト重点課題4「観測ビッグデー タを活用した気象と地球環境の予測の高度化」(課題 ID: hp190156)の 支援を受けたものです.

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 3 favorites)

@ShoMinobe 気象庁の来年度予算概要 https://t.co/9VoO57iRrj によれば、気象庁船舶はGNSS(GPS)可降水量とゾンデ、海保船舶はGNSS可降水量のみのようです。 気象研が民間フェリー等数隻でのGNSS可降水量観測の同化実験で、インパクトがあった事例もあったので、予算化したようです。 https://t.co/SCoLXUtn5E

収集済み URL リスト