- 著者
-
山崎 晃司
後藤 優介
小池 伸介
釣賀 一二三
泉山 茂之
セオドーキン イワン
ゴルシコフ ディミトリー
ソウティリナ スベトラーナ
ミケール デール
- 出版者
- 東京農業大学
- 雑誌
- 基盤研究(B)
- 巻号頁・発行日
- 2013-04-01
ロシア沿海地方において,ツキノワグマと,ヒグマの種間関係研究に着手した。2016年に必用な許認可が揃い, 2017年春までに計11頭の捕獲に成功し,内9頭(ツキノワグマ5頭,ヒグマ4頭)に衛星通信型首輪を装着した。首輪に内蔵した近接検知センサーにより,種間の遭遇時の動きを記録できた(n=5)。遭遇時には互いに回避を行い,不要な闘争を避けていた。追跡個体の利用クラスター調査では,ツキノワグマおよびヒグマの計148個の糞分析を終えた。共通品目も多かったが,より樹上生活に適応したツキノワグマでは木本の果実であるサクラ属,開放的環境を好むヒグマではコケモモやスグリの地上性の食物に依存していた。