著者
長嶋 洋一 ナガシマ ヨウイチ Yoichi NAGASHIMA
雑誌
静岡文化芸術大学研究紀要 = Shizuoka University of Art and Culture bulletin
巻号頁・発行日
vol.1, pp.107-121, 2001-03-31

This paper is intended as an investigation of some methods of human interfaces in computer music, media installations and interactive multimedia art. I have been producing many sensors, interfaces and interactive systems for computer music and media installations as a part of my composition. In this study the main stress falls on designing systems with microelectronics technology, producing interactivity in media arts and controlling acoustics and graphics in real-time and interactivity with human performances. I will report some methods and discuss the problems with many works of my own presented and performed in recent years.
著者
谷川 憲司 梅田 英春 長嶋 洋一 的場 ひろし 峯 郁郎 タニガワ ケンジ ウメダ ヒデハル ナガシマ ヨウイチ マトバ ヒロシ ミネ イクロウ
雑誌
静岡文化芸術大学研究紀要
巻号頁・発行日
vol.18, pp.141-146, 2018-03-31

子供、高齢者、聴覚・視覚などの特性の如何に関わらず、誰もが一緒に楽しめる音楽(楽器)の開発を目的として、学生を主軸としたワークショップ形式で研究を行った。2つの成果物、モニカム(楽器)とリズカ(リズムゲームカード)を制作し、「UD+ in はままつ」で紹介した。その後、企業との連携により立体印刷技術を活用してリズカの発展形(立体版)を制作し、小学生・障がい者による遊び方の実験を行った。