- 著者
-
ノライニ アズリン
成島 朋美
野口 栄太郎
- 出版者
- 一般社団法人 日本東洋医学系物理療法学会
- 雑誌
- 日本東洋医学系物理療法学会誌 (ISSN:21875316)
- 巻号頁・発行日
- vol.44, no.2, pp.63-71, 2019 (Released:2020-05-20)
- 参考文献数
- 30
【緒言】足底を対象とするマッサージは、「足裏マッサージ」「リフレクソロジー」や「足ゾーンセ
ラピー」等様々な名称で呼ばれ世界各国で行われている。研究領域では、E.Ernst による臨床研究
を対象としたSystematic review(以下SR)が報告されており、我が国では看護領域での研究が数
多くある。しかし、これらの報告から足裏マッサージの特徴である、ゾーンの存在を客観的に確
認することが出来なかった。そこで今回は、ゾーンの実在を確認することを目的に検討を行った。
【対象と方法】対象は同意を得た健常成人6 名(27 ~ 63 歳)に対し、平成30 年9 ~ 12 月に室温
25.0 ~ 26.5 度、湿度50 ~ 60%の室内で、生理機能測定として左第5 足趾皮膚血流、左下腹部腸音、
胸部で心電図を測定した。足裏マッサージ(以下FM)は、1 回目左FM、2 回目右FM とし各人2
回行った。生理機能測定は、安静15 分間・FM15 分間・FM 後30 分間の連続測定を行った。また
1 週間後の同時間帯に1 回目と同部位で生理機能測定を行いながら、右FM を左FM と同様の術式
で施術を行った。
【結果と考察】左第5 足趾皮膚血流の反応は、左右FM 中には減弱し、その後、左FM 側は増加、
右FM 側は減少と左右で異なる反応を示した。このことから、FM 側では交感神経緊張による末
梢血流の一時的な減少に続き増加を示し、FM 刺激反対側では全身反応としての血流増加反応が
起こった可能性があると考えられた。腸音は左FM により増加し右FM で減少する傾向を示した、
腸音は一律に増加・減少するのではなく個体差や体調の相違で反応が異なる事が推察された。心
臓のゾーンのある左足底のFM でHigh Frequency/Low Frequency(以下HF/LF)の有意な増加を
認めた。その結果から心臓に対応するゾーンの実在が示唆された。